
新型コロナウイルスの影響によりWEBセミナー形式にて開催いたします。 セミナー会場にお越しになることなく、ご自宅で受講できます。
あなたも手に入れてみませんか? 誰の都合にも左右されない人生を!!
はじめまして! 東京大家塾を主宰している大友哲哉と申します。突然ですが、私のライフスタイルを紹介します。
大友哲哉のライフスタイル
時間 | 今日中にやらねばならないシゴトは、だいたい午前中に終わる。 |
---|---|
仕事場 | 事前のアポがなければ、シゴトをする場所は自由。 |
従業員 | 雇用しない。在宅スタッフを多く抱える企業にアウトソーシング。 |
業務 | ルーチンワークはやらない。自分にしかできないクリエイティブなシゴトに集中する。 |
来客 | 突然の来客はない。無視しても問題ない。 |
電話 | 突然の電話が掛かってこない。無視しても問題ない。 |
メール等 | すぐに返事を求められるメールやチャットやメッセージは来ない。無視しても問題ない。 |
その他 | 基本的に午後6時には家に帰り家族そろって晩ご飯を食べる。そのまま家にいる。 |
私は、誰の都合にも左右されない人生を!! さらに極めていきたいと思っています。そして、あなたにも。こうしたライフスタイルを手に入れてほしいと思っています。
とりあえず始めた物件探し。一度、仕切り直し、しませんか?
このセミナーは、とりあえず物件探しから始めてみたけれど、なかなか買えない方の向けのセミナーです。
不動産投資を始めよう!! と思うと99.9%の方は、物件探しから始めます。ですが、仮に良さそうな物件が見つかったとしても、次のよう、不安や疑問などがグルグル回って、前に進めずにいないでしょうか。
・本当にこの物件でいいのだろうか?
・リスクはどうなのだろうか?
・融資はどうなのだろうか?
・本当はもっと良い物件があるのでは?
・何か欠陥を隠していないだろうか?
・この不動産会社は怪しくないだろうか?
・無理やり買わされないだろうか?
・買わせるためにメリットばかり言っているのでは?
私も物件を買い逃してばかりいました…

投資基準書の例
私も過去、やみくもに物件を探してばかりで買えずにいました。 最初は区分マンションがいいのか? いや、それでは投資効率が悪いのでアパートか。でも、中古だと修繕費が読めないから築浅がいいかな。そうすると利回りが低すぎる…と。それでも、どうにか「これはどうかな?」と目ぼしい物件が見つかったとしても、いろいろ調べているうちに時間が経ち、買う決心がついても、時すでに遅し、ほかの人に買われた後だった…なんてことを何度も何度も繰り返して心が折れそうになりました。 しかし「なぜ、ライバル…特にプロ(業者)は、そんなに早く決断できるのだろうか?」を直接プロに聞いて回りました。その答えは、実にシンプル。「先に決断」していたのです。「こういう物件だったら即買いする!」と。 そう。それが「投資基準」だったのです。それが分かってすぐに私も投資基準を作成しました。その結果、
- 次のアクション(資料請求など)の判断が早くなる
- 営業トークに冷静な対処ができる
- 紹介してくれた物件をお断りする理由を明確にできる
- その結果 物件紹介の精度が上がる
- コンサルタント等からアドバイスをもらいやすくなる
こうしたメリットも手に入り、そして着実に優良物件と出会えるようになり、ついに理想の物件を手に入れることができたのです!
こんな不動産会社には気をつけよう!!
あなたが物件を買う不動産会社は、大きく2つに別れます。1つはいろいろな物件を仲介する不動産会社。もう1つは自社物件を販売する不動産会社。どちらにしても、彼らの多くあなたに投資基準をつくらせるつもりもなければ、そのノウハウも持ち合わせていません。 なぜなら、特定の物件を売るのが仕事だからです。要するに、あなたの投資基準に合った物件を売るのではなく、売るための投資基準に誘導させられかねないのです。これは仕方ありません。彼らはあくまで売るのが仕事。投資基準づくりをサポートしただけでは利益にならないのですから…。 投資基準がないと、どのようなデメリットがあるのでしょうか?
- 次のアクションの判断が遅くなり買い逃す
- 営業トークに右往左往することになる
- 紹介してくれた物件をなんとなくお断りすることに
- その結果 仲介会社の営業マンに愛想を尽かされる
- コンサルタント等からのアドバイスが抽象的になる
そうして投資基準がなく辛い状況になってしまった相談者が、私の元に多く訪れます。買えないだけならまだしも、最悪なのは営業トークに乗せられて、自分が本来は買うべきではない物件を買わされてしまうケースです。契約した後は想定外のことだらけ。
- 想定外の修繕工事で支出の増加
- 想定外の空室で収入の減少
- 想定外の家賃滞納で収入の減少
- 想定外の入居者トラブルで時間が取られて弁護士費用で支出の増加
- 想定外の家賃保証会社の倒産で収入の減少
- 想定外の金利で支出の増加
- 想定外の税金で支出の増加
その結果、気づくことは、不動産会社のシミュレーションなんて絵に描いた餅だった! ってこと。後に残るのは「騙された!」という悔しさと「こんなはずじゃなかった…」という後悔です。
まわり道をしない不動産投資のはじめ方
そんな思いをしたくない! そんなあなたには、このセミナーを受講することで投資基準を手に入れてほしいと思います。それも「とりあえす次に買う物件」ではなく、戦略に基づく投資基準…つまり投資のゴールから逆算した投資基準です。この投資基準を手に入れることで、買い逃しすることなく、業者に騙されることからも守られ、あなたの夢や希望へ最短で到達できるようになります。 改めて、ご提案します。 ここで一度、とりあえず始めた物件探しを中断して投資基準づくりから仕切り直し(Re:スタート)されては、いかがでしょうか。
セミナー受講対象者
●とりあえず物件探しをしているがなかなか先に進めない方
●不動産投資を始めたいが何から始めて良いかわからない方
●過去、不動産投資でちょっと失敗しちゃった方
●物件の規模(戸数)を増やしたい大家さん
●シミュレーションツールを探している方
●融資相談の効率的な方法を知りたい方
次のような方の受講はオススメしません!!
× 良い物件を紹介さえしてくれればいいとお考えの方
× 良い銀行を紹介さえしてくれればいいとお考えの方
× 投資判断を自分でやらないとお考えの方
× 融資付けは不動産会社の仕事だと思っている方
× キャッシングやカードローンの残高のある方
× パソコンやネットに苦手意識があり克服する努力をしない方
なぜ、このセミナーを企画したのか?
なぜなら、物件取得はトライアンドエラーのできる買い物ではないから。 数万円程度の買い物であれば、トライアンドエラーで失敗しつつも勉強することができます。ですが、不動産は、そうはいきません。数百万円〜数千万円〜数億円にもなる商品ともなると1度の失敗で再起不能もあり得ます。実際に、私が東京大家塾を主宰してきて3万件を超える相談の中で、そうした方もいらっしゃいました。 手遅れの相談を受けるほど辛く悲しいことはない… その思いから本セミナーを開催することとしました。
セミナー内容
0)事前アンケート | 受講目的を再確認して学習効果を最大化します。 |
---|---|
1)投資基準の固め方 | 投資基準は一発で決めるものでも決まるものでもありません。 どのように進めて固めていけばいいのかレクチャーが受けられます。 |
1)リスクについて | 本当にそんな大きな借金を負う必要があるのか? 本当はもっと大きな借金をしてもいいのでは? その判断基準のレクチャーが受けられます。 |
2)投資戦略の比較検討と仮決定 | ○○投資法などいろいろな投資手法がありますが 不動産会社が話したくない…カリスマ大家が話したくない… それぞれの投資手法の比較とリスクを解説します。 |
3)エリアの絞り方・研究の仕方 | 即断即決するにはエリアを絞った事前研究が必要になります。 また不動産会社から紹介してもらいやすくなるメリットもあります。 |
4)投資規模の決定 | ゴール(期限と規模・手取り収入)を設定して 逆算した目標利回りを設定します。 |
5)不動産投資ロードマップ表の作成 | 何年後にゴールに到達するのかのロードマップを作成します。 |
6)投資基準を仮決定 | 次に取得する物件の投資基準を仮決定します。 |
7)投資基準を測るツールを使う | 5分で判定できるシミュレーションツールの 紹介と使い方を解説します。 |
8)無料個別相談の日程調整 | 別日程の個別相談では次のことを答え合わせ(フォロー)します。
|
9)アンケートの回答 | 講座を振り返り学習効果を測定します。 |
主宰者紹介
東京大家塾主宰
J-REC公認不動産コンサルタント
不動産実務検定©認定講師 大友 哲哉
![]() |
東京大家塾合同会社(会員制不動産コンサルティング会社)代表 一般財団法人日本不動産コミュニティー(資格認定団体)理事 千葉県市原市出身。 新卒で入社した東証一部上場不動産会社は、入社3年目を前にして事実上の破たん。再建を進める中で、お客様の無知につけこむ業界の体質に疑問を持ち起業を志す。 2003年に独立後、お客様に不動産を学んでもらうため、各種セミナーや講座を開催。 |
---|---|
著書・共著 | ![]()
|
講演実績 | 広島大家塾・三重大家さんの会・苫小牧大家塾・白ゆり大家の会(大阪)・長崎大家の会・しまね大家の会・エンジョイオーナーズライフ(大分)・福井実践する大家の会・北海道大家塾・朝日不動産ミッキー塾(富山)・美濃大家の会・大家さん学びの会・JRMA-日本不動産経営協会・不動産投資予備校・東京都宅地建物取引業協会・東京電力・一般財団法人日本不動産コミュニティー・セブン銀行・IFA研究会・明海大学・日本FP協会、他 |
寄稿・取材協力・他 | テレビ東京・週刊住宅新聞・全国賃貸住宅新聞・日経ビジネス・ネットマネー・ゲイナー・なる本FP、他 |
誰の都合にも左右されない人生を!!
私は、誰の都合にも左右されない人生を!! 追求し続けています。
例えば
勤務先の都合に左右されない人生を。
取引先の都合に左右されない人生を。
従業員の都合に左右されない人生を。
そして
不動産管理会社の都合に左右されない人生を。
その昔
私が新卒で入社した会社(東証一部上場)は入社3年目で事実上の破綻してしまいました。右往左往する上司や先輩にうんざりしました。
そこで独立しました。
これで勤務先の都合に左右されなくなりました。ですが、少数の取引先の都合に左右されることに。契約締結できなかったり破棄されたりすると途端に生活が破綻します。
ならば…
規模を拡大して顧客数を増やすことで取引先の都合に左右されなくなりました。ワガママな取引先を切ったからです。ですが、今度は従業員の都合に左右されることに。彼らが動いてくれないと途端に会社は破綻します。
もう我慢ならん!!
専門が不動産なので不動産投資を拡大しました。そして従業員の依存度を下げました。必要な作業は外注化です。ですが、今度は不動産管理会社の都合に左右されることに。彼らがヘソを曲げると途端に空室率が増えるのです。
誰の都合にも左右されない人生を…???
そんなものは単なるワガママなのでしょうか。
ヒトは何かしらの都合に左右される運命なのでしょうか。
確かに
100%完全な状態はムリでしょう。
しかし
このくらいの実績は出せるようになりました。
時間 | 今日中にやらねばならないシゴトは、だいたい午前中に終わる。 |
---|---|
仕事場 | 事前のアポがなければ、シゴトをする場所は自由。 |
従業員 | 雇用しない。在宅スタッフを多く抱える企業にアウトソーシング。 |
業務 | ルーチンワークはやらない。自分にしかできないクリエイティブなシゴトに集中する。 |
来客 | 突然の来客はない。無視しても問題ない。 |
電話 | 突然の電話が掛かってこない。無視しても問題ない。 |
メール等 | すぐに返事を求められるメールやチャットやメッセージは来ない。無視しても問題ない。 |
その他 | 基本的に午後6時には家に帰り家族そろって晩ご飯を食べる。そのまま家にいる。 |
ポイントは
1、収入の複線化
2、業務の外注化
の2つにあります。
もしあなたも
誰の都合にも左右されない人生を!!
手に入れたいと思いましたら
私と一緒に目指してみませんか?
初めの第一歩
まずは、メルマガ会員(無料)から。メルマガ会員になると、お役立ち情報のほか東京大家塾主催のセミナーやイベントなどのご案内が届いたり、退会者が出たときに新規有料会員の入会案内が届いたりします。なお、解除はワンクリックでいつでもできます。
ちなみに、LINEもありますので、よろしければ友だち追加しておいてくださいね。
申込特典
申し込み後の自動返信メールでプレゼントします。
投資基準書 *PDFファイル
不動産投資ロードマップ表 *Excelファイル
ざっくりシミュレーション計算書 ©加藤茂助 *PDFファイル
受講特典
受講された方限定の特典です。
大友哲哉との個別相談60分(別日程) *30,000円相当
電子書籍15の失敗事例に学ぶ V字回復のアパート経営(PDFファイル)*299円相当
東京大家塾定例セミナーご招待 *12,000円相当
開催概要
日程 | 第1・第3金曜日(開催日の詳細は、お申し込みフォームでご確認ください。) *どの回も基本的に同じ内容です。 |
---|---|
時間 | 午後7:30~9:30 (受付 7:20より) |
会場 | zoomによるWEBセミナー |
定員 | 5名 |
その他 | ●リアルセミナーと同じように顔出し(カメラはON)で必要に応じてマイクもONでご受講いただきます。 ●静かな環境でご受講いただきます。 ●ほかの作業などをしつつの受講はお断りいたします。 ●収録をする場合がありますので予めご了承願います。 ●レジュメは印刷物ではなくPDFデータのご提供となります。 ●領収証は銀行振込の控えやクレジットカードの明細書に替えさせていただきます。どうしても...という場合は税別1,000円で発行いたします。 ●欠席した場合には、別日程に振り替えていただいく・個別レクチャーで対応する、いずれかの対応を致します。そのため、ご返金対応は致しかねます。 |
当日の流れ
19:20 | 受付開始・事前アンケート記入 |
---|---|
19:30 | 主宰者あいさつ |
19:35 | 受講者自己紹介(収録しません) |
19:45 | セミナー前半開始 |
20:50 | 個別相談日程調整 |
21:00 | セミナー後半開始 |
21:20 | 質疑応答 |
21:30 | 終了 |
受講料(税別)
一般受講者 | 2,000円 |
---|---|
J-REC会員受講者 | 1,500円 |
招待割引 | 1,000円 |
宅建業や士業などの業界関係者 | 12,000円 |
東京大家塾有料会員 | 無料 |
特別招待者 | 無料 |
新型コロナウイルスの影響によりWEBセミナー形式にて開催いたします。 セミナー会場にお越しになることなく、ご自宅で受講できます。
個別相談後のお客様の声
-
古賀 保 さん(男性)
とても親切に教えて頂けました。自分では気がつかなかっ点を多数教えて頂き、本当に勉強になりました。不動産屋さんからは聞けない、教えてくれない歴戦のご経験からくる深いお話に目から鱗の感銘をうけました。ありがとうございました。
-
石田 遼介 さん(男性)
具体的な不動産(賃貸)事業のイメージや事業として不動産に取り組むお話しを頂き大変参考になりました。
-
mameringo113 さん(女性)
具体的なところまで提案して下さったので、今後のイメージができました。ありがとうございました!
-
匿名希望 さん(女性)
具体的な方法、対策をお話いただき大変参考になりました。やはり自分では考えも行き詰ってしまうので、相談させていただきよかったです。ありがとうございました。
-
joyas さん(男性)
本日はありがとうございました。少し緊張しましたがわかりやすく教えていただきました。こちらこそ引き続き宜しくお願い致します^ ^
-
Haruno Mebae さん
大友さんは、望まない物件を買ってしまい、後で後悔することのないようにと、不動産投資の良いことばかりでなく、リスクについてもちゃんと考える機会をくださりました。そこが良かったです。特に勉強になったのは、物件を手に入れるための行動量についてです。ガンガン行動していこう!という気持ちにもなりました。それだけでなく、効率よく動くためのテクニックも、こそっとお話くださったり、サービス満点でした。
-
mikamikouji さん(男性)
安心して話ができ、他人に話すのをためらうような困っていることでも話すことができました。キチンと話を聞いてくれて、話した内容に適切に応じたアドバイスをしてくれたという印象です。さっそく教えていただいた業者さんに連絡をしており、すぐに教えていただいたことを有効活用するべく、動き出せるような具体的な内容でした。ありがとうございました。
-
ykha さん(女性)
大友さんからは、私が購入後直ぐにご連絡いただきとても丁寧にご対応いただきました。私の場合は、コンサルご相談でしたが、スケジュールのやりとりをはじめ、相談にもとても真摯にアドバイスをいただき、まさにお値段以上のご対応をいただきました。ありがとうございました!
-
momomo168 さん(男性)
とても有意義な時間を過ごすことができました。特に、「理念(軸)を大事にしていくこと」という内容がとても響いています。その場しのぎのテクニックではなく、本質的なところがクリアになりましたので、方向性が明確になりました!ありがとうございました!
-
N.T さん(男性)
分かりやすかったです。ありがとうございました。
-
uj2t4379 さん(男性)
瞬時に具体的な内容や事例をご回答いただき勉強になりました。また機会がございましたらよろしくお願い致します。
-
石田 遼介 さん(男性)
不動産のお話しを軸に幅広い事業のお話しを頂いてとても参考になりました。ありがとうございます。
-
ozakiakiko さん(女性)
いくつかの相談をさせていただきまして、大友さんは全てについて的確なアドバイスをしてくださいました。私は家業を継いだことで1年前から収益ビルを管理することになり、手探りで問題を解決してきました。地元不動産管理会社、不動産コンサルタント、経営コンサルタント、建築家、大手建設会社、工務店、弁護士、司法書士、税理士などに相談し、その都度、少しずつ前進しましたが、1年経った今、目の前にある問題について誰に相談して良いのかも解らない行き詰まるような感覚があったなか、1時間の相談で、私の目の前にクリアな道がはっきりと見える状況になりました。心からおすすめできるサービスです。
東京大家塾のお客様の声(クチコミ)




















よくある質問
J-RECの会員かどうかわかりません | J-REC会員カード(会員証)をお持ちの方が会員です。番号もそのカードに記載があります。お持ちでない方は一般受講者にてお申し込みとなります。 |
---|---|
東京大家塾の会員かどうかわかりません | 東京大家塾に毎月会費をお支払いいただいているか、THE CONTROLのメンバーが会員となります。そうでない方は、一般受講者にてお申し込みとなります。 |
欠席した場合はどうなりますか | 「別日程に振り替えていただいく」または「個別レクチャーで対応する」のいずれかとなります。別日程に振り返る場合は、特別招待者(無料)区分で改めてお申し込みをお願いします。 |
仕事の都合で遅刻するかもしれません。 | 余裕を持った日程でお申し込みをお願いします。当日、どうしても時間に間に合わない時は、無理をせず事務局にご一報(メール)いただき、別日程にお振り替えされてください。 |
○○名義で領収書を発行していただけますか | 申し訳ありません。低料金でセミナー受講していただくことを優先しているため、原則として領収書の発行はしておりません。どうしても...という場合は税別千円にて発行いたします。 |
zoomを使ったことがないので心配です | セルフテストができます。受講前に練習されてみてくださいね。 https://ooyajuku.com/zoomtest |
夫婦で受講したいのですが... | ご家族でしたらお一人分のお申し込みで一緒に受講されてください。ただし、ご質問・ご相談はお申込者からのみとさせていただきます。 |
ほかの人がいるところで自己資金がいくらとか話づらいのですが... | 個人情報に関する部分をお聞きすることはありません。そうした部分は、別日程の個別相談の時にお聞きして投資基準づくりにフィードバックさせていただきます。 |
グループではなく個別で相談に乗っていただけますか | はい。ココナラというサービス経由でお申し込みできます。 60分で不動産投資の投資基準づくりをお手伝いします。 https://coconala.com/services/1256555 |
追伸
ワガママをつらぬき続けた先に豊かな人生がある!!
私はワガママな人間です。 自分の得意なコト・好きなコトに、お金と時間を使いたいのです。そこで、苦手なコトは外に出して、ジャマをするものはドンドン排除してきました。その結果、さらに自分の得意なコト・好きなコトに、お金と時間を使えるようになり自分の得意分野に磨きがかかりました。 あなたの得意なコト・好きなコトって何ですか? あなたもワガママをつらぬいてみませんか。そして、あなたの得意なコト・好きなコトに、もっとお金と時間を使えるようになりましょう。その先には、必ず、豊かな人生が待っています。
新型コロナウイルスの影響によりWEBセミナー形式にて開催いたします。 セミナー会場にお越しになることなく、ご自宅で受講できます。