こんにちは。
東京大家塾事務局です。
大家さんTVの動画配信数 ⇒ 313 タイトル(2019年2月22日現在)と、動画数が増え続けているのですが、タイトル数が多くてどれを観たらいいのかわからない…そんな声も聞こえてきます。
そこで、週末に観てほしい動画をピックアップして紹介していきます!
今週はこちら!
トヨタ式不動産投資法
講師紹介
講師は、J-REC公認不動産コンサルタントで名古屋第1支部の久門広尚先生です。
久門先生は日本を、いや世界を代表する自動車会社の設計部門で働く一方、自動車会社のメソッドやフレームワークを基に、不動産投資に応用して物件取得を進めている大家さんでもあります。世界企業でもある自動車会社のメソッドやフレームワークとは、どのようなものか、久門先生に学んでみましょう。
論理的視点と三現主義
まずは論理的視点です。
- 可視化
- 数値化
- 標準化
物件取得にあたり、現地確認は基本中の基本と言えますが、投資塾によっては物件を見ないで買うことを推奨する事例があります。また不動産営業マンは、感情に訴えかけてくる方が多いものですが、投資である以上数字で確認したいものです。そして、こうした物件の確認や調査方法について、その都度なりゆきで行うのではなく、標準化してもれのないようにしたいものですね。
続いて、三現主義についてや、具体的な失敗事例や成功事例について、久門先生の動画で学んでみましょう。
今すぐ視聴したい方はコチラから。最大60日間、無料で視聴できます。
The following two tabs change content below.
お読みいただきありがとうございます。引き続き「無料ノウハウ」をお試し下さい。さらなるノウハウを求める方は「電子書籍(Kindle本)」や「動画セミナー」を。最終的には不動産実務検定で体系的に学ぶことですね! こんなノウハウはありませんか? のお問い合わせも歓迎いたします!