こんにちは。
東京大家塾事務局です。
大家さんTVの動画配信数 ⇒ 317 タイトル(2019年3月1日現在)と、動画数が増え続けているのですが、タイトル数が多くてどれを観たらいいのかわからない…そんな声も聞こえてきます。
そこで、週末に観てほしい動画をピックアップして紹介していきます!
今週はこちら!
リフォーム現場の裏側と誰でもできるマル秘DIYリフォームを一挙公開!
講師紹介
講師は J-REC公認不動産コンサルタントで 神奈川支部長でもある 工藤一善講師です。
工藤講師は、原状回復工事専門のリフォーム業などをやられる一方でご自身でもアパート経営をされています。もしあなたが原状回復工事に不満があるなら、今回の動画で工藤講師からリフォーム現場の実態や裏側などを学ぶことで不満を解消する糸口が手に入ることでしょう。
退去立会い3パターン
例えば退去立会いには、3つのパターンがあることをご存知でしょうか。 管理会社とリフォーム会社と、そして入居者。この三者がどのように関わるのかによってメリット・デメリットがあります。あなたの物件はどのパターンで立会いがされているか、現状把握から始めましょう。
良い見積もり・悪い見積もりと単価の目安
見積書のスタイルも様々です。どのような書式が良いのでしょう。また高い・安いの判断を、どのように見極めたら良いのでしょう。こうした初心者大家さんの悩むポイントがバッチリ学べます。
原状回復仕上がりチェックポイント
そして原状回復工事の後のクリーニングのチェックです。3大チェックポイントは次の通り。
- 玄関の内外周りはキレイか
- 床面はワックスでピカピカか
- 蛇口はピカピカか
特に繁忙期はハウスクリーニングの担当者はてんてこ舞い。意図せずとも不十分なクリーニングになっていないか、ご自身で現地チェックしましょう。
今すぐ視聴したい方はコチラから。最大60日間、無料で視聴できます。
The following two tabs change content below.
お読みいただきありがとうございます。引き続き「無料ノウハウ」をお試し下さい。さらなるノウハウを求める方は「電子書籍(Kindle本)」や「動画セミナー」を。最終的には不動産実務検定で体系的に学ぶことですね! こんなノウハウはありませんか? のお問い合わせも歓迎いたします!