土地に限りませんが、不動産の登記簿は誰でも取得できます。料金は、たったの334円。これで、所有者名と過去の所有者の移り変わりと、それぞれの住所(電話番号は記載ありません)。さらには、どの金融機関からいくら借りているのかも分かります。個人情報保護はどこ言った? と驚きの内容ですが、不動産取引の安全性をより重視している結果と言われています。とりあえず、お隣さんちの土地と建物登記簿でも取ってみますか〜。(?)と、冗談はさておき、後学のために、ご自宅、ご実家などの登記簿を取得してみることをオススメいたします。
The following two tabs change content below.
ノウハウがあっても、一人では、なかなか行動できないもの。そんなあなたは、東京大家塾にご入会を。私や仲間たちといっしょに実践していきましょう。個別相談・グループコンサル、テンプレートの提供などが受けられます。詳しいサポート内容はこちらです。
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 土地の登記簿を取得する方法 - 2019年12月4日
- 入居者向けアプリも! 空室対策・退去防止にアパートWi-Fi - 2019年11月15日
- コスト1/3でファミリー物件の古い浴室を今風にリメイク - 2019年11月15日