こんにちは。
東京大家塾事務局です。
大家さんTVの動画配信数 ⇒ 348 タイトル(2019年5月24日現在)と、動画数が増え続けているのですが、タイトル数が多くてどれを観たらいいのかわからない…そんな声も聞こえてきます。
そこで、週末に観てほしい動画をピックアップして紹介していきます!
今週はこちら!
プロフェッショナル不動産の流儀 第2回「杉森真哉」×「大友哲哉」
相続コンサルが見る空き家問題の未来とは!?
J-RECの大友理事がインタビュアーとなって、J-REC公認不動産コンサルタントの杉森真哉氏にインタビューした動画です。この対談動画はシリーズ物として、継続していきますのでどうぞお楽しみに!
前半のトピックスはこちら!!
- 相続する不動産に処分できない(売れない)不動産が増えてきている
- 買取業者からも断られる
- 維持コストがかかる
特に建物が残っている場合。その維持管理はもちろん、庭の手入れも必要です。それが面倒だからといっても建物の解体費の負担も重く、また土地の固定資産税等も跳ね上がってしまいます。
後半のトピックスはこちら
- 不動産だけ相続放棄することはできない
- 日本人は住まないけどRC造の建物が残って得体の知れない人が居座る?
では、そんな重荷でしかない不動産を相続しない選択肢はあるのか? というと一応、相続放棄という手はありますが、特定の不動産だけ放棄というわけにはいきません。将来的にはまともな日本人は近づいてはいけないような得体の知れない集落が生まれるのでは? と、杉森氏は懸念を抱いています。
すぐ視聴したい方はコチラから。最大60日間、無料で視聴できます。
The following two tabs change content below.
お読みいただきありがとうございます。引き続き「無料ノウハウ」をお試し下さい。さらなるノウハウを求める方は「電子書籍(Kindle本)」や「動画セミナー」を。最終的には不動産実務検定で体系的に学ぶことですね! こんなノウハウはありませんか? のお問い合わせも歓迎いたします!