どのようにしたら資産を親から子へスムーズに引き継ぎができるのだろうか?
遺産相続...不動産オーナーなら少なからず悩ましい問題です。まず、不動産は切り分けできない資産なので、子供たちに平等に分け与えることができません。もっとも、このあたりは遺言(できれば公正証書遺言)である程度のことを決めてしまえば済むことです。ですが、今はもっと考えるべきことがあります。それは認知症問題です。何も準備せずに認知症になると、所有している資産(預貯金や不動産)を使うことや処分することができなくなります。こうなると認知症になった親はもちろん子供たちにとっても大問題になります。そこで今月の東京大家塾では、不動産オーナーのための「相続・認知症」問題を整理していだだき、新しい解決の方法としての「家族信託」について事例を中心に紹介していただきます。ぜひ、ご自身に置き換えて考えながら受講してみて下さい。
なお、会場に来られない方のために、受講料と同じ費用で、収録映像とレジュメや申込特典をお渡しできます。
お申し込みフォームで「会場には行けないので、収録映像を希望します。」を選択してお申し込みください。
セミナー受講対象者
●ご両親が認知症になりそうな大家さんやそのご家族の方
●ご祖父母が認知症になりそうな大家さんやそのご家族の方
●ご自身が認知症になった時のことを考えたい大家さん
●家族信託について学びたい大家さんやそのご家族の方
●家族信託を知人・友人に教えてあげたい大家さん
●家族信託をビジネスにしたい方(事業者様枠にてお申し込み下さい)
なぜ、家族信託と言う制度が出来たのでしょうか?
認知症になると、こうした問題に直面することが問題視されていたからです。
- 不動産の売却ができない・定期預金が解約できない → 介護資金が準備できない
- 相続手続きに参加できない → 相続手続きが止まってしまう
- 借金できない・建築請負契約が締結できない → 相続税対策ができない
従来の制度=成年後見制度では解決できない
成年後見制度があるじゃないか? と思われた方は制度の趣旨を確認して欲しいと思います。成年後見制度は本人(認知症になった方)の資産を守ることなのです。家族全体の利益ではなく、個人の利益を守ることを極めて重視します。ですので、
- 本人名義の自宅を売却する → 本人の資産でもあり帰る場所でもあるので処分するのは許可しない
- 相続税対策のためにアパートを建築する → 相続税が少なくなって得をするのは本人ではなく子なので許可しない
- 孫のために教育費を出してあげたい → 得をするのは本人ではなく孫なので許可しない
といったことになるのです。
ましてや、本人の財産を管理するのは、見ず知らずの司法書士や弁護士が裁判所によって選任されます。しかも、そんな彼らに毎月数万円の報酬を払うことになるのです。
家族信託は現時点から相続後も効力を生じる!!
成年後見制度のほかに任意後見制度など似たような精度がありますが、大きな違いとして、家族信託の効力のおよぶ範囲です。
この特徴を活用すると、単なる成年後見制度・任意後見制度の上位互換としての使い方ではなく、さらなる応用が考えられます。
当日は、基本的な解説から、応用編、そして事例紹介までご紹介します。
トピックス
- 基本編)認知症対策(介護費の確保・相続税対策)
- 応用編1)不動産の暦年贈与
- 応用編2)直系男子のみの後継遺贈(血縁関係にない配偶者への相続を回避)
- 応用編3)名義預金回避信託(税務調査対策)
- 応用編4)お一人様資産家への継続寄付ファンド
ぜひ、会場にお越しいただき「私の場合は・・・」との質問をされてみてください!
受講特典
会場にお越しになった際にお渡しいたします。
家族信託解説書(新書サイズ)
講師紹介
磨 和寛(みがきかずひろ)
司法書士法人トリニティーグループ代表
立教大学法学部卒。卒業後2007年司法書士試験合格。2008年司法書士 登録、2009年独立2012年に事務所を法人化し、司法書士法人トリニティグ ループの代表者となり現在に至る。相続・家族信託の講演回数は年間50回 以上登壇をし、その実務対応にも注力している。
<企業概要>
●法人名
司法書士法人トリニティグループ
行政書士法人トリニティグループ
株式会社トリニティトラスト
●創業
平成21年7月1日(前身の司法書士事務所開設)
平成24年6月4日(司法書士法人トリニティグループ設立)
●所在地
東京本部:東京都港区新橋2-1-1山口ビルディング9階
大阪支店:大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル4階
東京支店:神奈川県横浜市⻄区北幸2丁目9番40号 銀洋ビル906号室
●代表者 磨和寛(みがきかずひろ)
●メンバー数
グループ全体約45名
●取引先
全国1000超の会計事務所、複数の銀行・証券 等
主宰者紹介
メイン講師 | 東京大家塾主宰(2006年〜) J-REC公認不動産コンサルタント・不動産実務検定©認定講師・J-REC理事(2008年〜) 千葉県市原市出身 明海大学不動産学部(千葉県浦安市)卒 新卒で入社した東証一部上場不動産会社は、入社3年目を前にして事実上の破たん。再建を進める中で、お客様の無知につけこむ業界の体質に疑問を持ち起業を志す。
2003年に独立後、お客様に不動産を学んでもらい自分で判断できるようになるための活動として、各種セミナーや講座を開催。
2006年から始めた東京大家塾は、業界のことをわかりやすく教えてくれると好評で累計5,000名を超える受講者が参加、相談件数は累計30,000件を超える。
2008年、浦田健氏・西山雄一氏らと共に不動産実務検定を創設。認定団体となる一般財団法人日本不動産コミュニティー理事に就任。不動産の有効活用の体系化を全国に展開する。
東京大家塾は現在、体系化された不動産実務検定の知識体系をベースに、目的別の具体的なステップ(行動指針)の提唱、より専門性の高い分野の研究・発表、各種事例発表や情報交換会などをテーマとした定例セミナーを毎月開催しています。また、実行支援(チャット相談・オンライン相談・現地対応や現地同行・打ち合わせ同席など)も行っています。 |
---|---|
著書・共著 |
|
講演実績(敬称略・順不同) | 大家さんフェスタ2024・JA賃貸住宅管理運営研修会・日経トップリーダー・千葉大家倶楽部・岡山大家塾・広島大家塾・三重大家さんの会・苫小牧大家塾・白ゆり大家の会(大阪)・長崎大家の会・しまね大家の会・エンジョイオーナーズライフ(大分)・福井実践する大家の会・北海道大家塾・朝日不動産ミッキー塾(富山)・美濃大家の会・大家さん学びの会・JRMA-日本不動産経営協会・不動産投資予備校・東京都宅地建物取引業協会・東京電力・一般財団法人日本不動産コミュニティー・セブン銀行・IFA研究会・明海大学・日本FP協会、他 |
寄稿・取材協力・他(敬称略・順不同) | テレビ東京・週刊住宅新聞・全国賃貸住宅新聞・日経ビジネス・アパマンショップオーナーズ・LIXILリアルティ資産経営情報誌「Owners」・ネットマネー・ゲイナー・なる本FP、他 |
誰の都合にも左右されない人生を!!
私は、誰の都合にも左右されない人生を!! 追求し続けています。
例えば
勤務先の都合に左右されない人生を。
取引先の都合に左右されない人生を。
従業員の都合に左右されない人生を。
そして
不動産管理会社の都合に左右されない人生を。
その昔
私が新卒で入社した会社(東証一部上場)は入社3年目で事実上の破綻してしまいました。右往左往する上司や先輩にうんざりしました。
そこで独立しました。
これで勤務先の都合に左右されなくなりました。ですが、少数の取引先の都合に左右されることに。契約締結できなかったり破棄されたりすると途端に生活が破綻します。
ならば…
規模を拡大して顧客数を増やすことで取引先の都合に左右されなくなりました。ワガママな取引先を切ったからです。ですが、今度は従業員の都合に左右されることに。彼らが動いてくれないと途端に会社は破綻します。
もう我慢ならん!!
専門が不動産なので不動産投資を拡大しました。そして従業員の依存度を下げました。必要な作業は外注化です。ですが、今度は不動産管理会社の都合に左右されることに。彼らがヘソを曲げると途端に空室率が増えるのです。
誰の都合にも左右されない人生を…???
そんなものは単なるワガママなのでしょうか。
ヒトは何かしらの都合に左右される運命なのでしょうか。
確かに
100%完全な状態はムリでしょう。
しかし
このくらいの実績は出せるようになりました。
時間 | 今日中にやらねばならないシゴトは、だいたい午前中に終わる。 |
---|---|
仕事場 | 事前のアポがなければ、シゴトをする場所は自由。 |
従業員 | 雇用しない。在宅スタッフを多く抱える企業にアウトソーシング。 |
業務 | ルーチンワークはやらない。自分にしかできないクリエイティブなシゴトに集中する。 |
来客 | 突然の来客はない。無視しても問題ない。 |
電話 | 突然の電話が掛かってこない。無視しても問題ない。 |
メール等 | すぐに返事を求められるメールやチャットやメッセージは来ない。無視しても問題ない。 |
その他 | 基本的に午後6時には家に帰り家族そろって晩ご飯を食べる。そのまま家にいる。 |
ポイントは
1、収入の複線化
2、業務の外注化
の2つにあります。
もしあなたも
誰の都合にも左右されない人生を!!
手に入れたいと思いましたら
私と一緒に目指してみませんか?
初めの第一歩
まずは、メルマガ会員(無料)から。メルマガ会員になると、お役立ち情報のほか東京大家塾主催のセミナーやイベントなどのご案内が届いたり、退会者が出たときに新規有料会員の入会案内が届いたりします。なお、解除はワンクリックでいつでもできます。
ちなみに、LINEもありますので、よろしければ友だち追加しておいてくださいね。
開催概要
日程 | 2019年10月27日(土) |
---|---|
時間 | 午後6:30~9:00 (受付 6:20より) |
会場 | カフェ・ミヤマ 渋谷東口駅前店 5号室 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-19-1 オミビルB1F |
交通 | JR渋谷駅東口4分 / 地下鉄渋谷駅16b出口2分 |
その他 | ・収録をしますので予めご了承願います。 ・レジュメは印刷物ではなく事前にPDFデータをご提供します。 ・領収証は銀行振込の控えやクレジットカードの明細書に替えさせていただきます。どうしても...という場合は税別1,000円で発行いたします。 ・欠席者には収録した映像をご提供いたしますので、ご返金対応は致しかねます。 |
当日の流れ
18:20 | 受付開始・事前アンケート記入 |
---|---|
18:30 | 主宰者あいさつ |
18:35 | 受講者自己紹介(収録しません) |
18:45 | セミナー前半開始 |
19:30 | 休憩 |
19:40 | セミナー後半開始 |
20:25 | 質疑応答 |
20:40 | アンケート記入 |
21:00 | 終了・希望者は懇親会場(居酒屋)へ移動 |
受講料(ドリンク付き・税抜)
東京大家塾の有料会員様 | 700円 |
---|---|
J-REC会員割引・特別紹介割引 | 5,000円 |
その他一般の受講者様 | 12,000円 |
事業者様(15分のPRタイム付き) | 30,000円 |
講師を囲んだ交流会
時間 | 午後9:30〜(任意参加・随時解散) |
---|---|
場所 | 会場近隣 |
予算 | 3,500円前後目安(実費精算) |
会場アクセス
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-19-1 オミビルB1F |
---|---|
アクセス | JR渋谷駅東口4分 / 地下鉄渋谷駅16b出口2分 |
なお、会場に来られない方のために、受講料と同じ費用で、収録映像とレジュメや申込特典をお渡しできます。
お申し込みフォームで「会場には行けないので、収録映像を希望します。」を選択してお申し込みください。
受講したお客様の声
-
Y.Yさん(高崎市)
以前から家族信託には興味を持っていたので受講しました。具体的な事例もあり、とても役に立つ情報が得られました。相続対策に使ってみたいと思います。
-
I.Sさん(荒川区)
いろいろな方の話も聞けて勉強になります。ありがとうございました。
-
A.Sさん(杉並区)
毎回、受講しています。今回のテーマはそれほど自分には関係ない話かなと思いましたが、初めて聞いた話だったのでとても面白かったです。直に聞かなければ興味を持てなかったと思います。
-
O.Yさん(大田区)
家族信託は今、まさに直面しているテーマだったので受講しました。参加してよかったです。もっと勉強が必要だと感じました。
-
O.Mさん(中野区)
家族信託の用語の意味からできることまで概要がわかりました。
-
I.Hさん(日野市)
母親が高齢で対策が必要なので受講しました。不動産の相続に活用できるものなので、とても参考になりました。