どのようにしたら儲かる物件を融資を受けて手に入れられるのだろうか?
次の買い時は2020年中に来る...一部でささやかれ始めているのにはワケがあります。その理由はセミナー本編に譲りますが、買い時だと一般に知れ渡った時にはすでに遅いもの。賢明なあなたには、少し早いかな? という今だからこそ、購入のための準備を済ませて欲しいと思います。必要な準備は2つ。投資基準を固めること。そして、融資を受けるための備えです。
そこで、本セミナーでは具体的に、
・投資基準書の作成
・収支シミュレーションアプリ
・事業計画書の作成
・融資打診の手順書
この4つを手に入れていただきます。ぜひ、ご友人も教えてあげて、一緒に受講しにいらしてください(紹介プレゼントあります)。
新型コロナウイルスの影響によりWEBセミナー形式にて開催いたします。
セミナー会場にお越しになることなく、ご自宅で受講できます。
セミナー受講対象者
●物件の規模(戸数)を増やしたい大家さん
●不動産投資をこれから始めたく勉強中の方
●どのような物件を狙えばいいか悩んでいる方
●物件の選び方に悩んでいる方
●シミュレーションアプリを探している方
●融資相談の効率的な方法を知りたい方
次のような方の受講はオススメしません!!
×良い物件を紹介さえしてくれればいいとお考えの方
×良い銀行を紹介さえしてくれればいいとお考えの方
×投資判断を自分でやらないとお考えの方
×融資付けは不動産会社の仕事だと思っている方
×キャッシングやカードローンの残高のある方
×パソコンやネットに苦手意識があり克服する努力をしない方
なぜ、このセミナーを企画したのか?
なぜなら、物件取得はトライアンドエラーのできる買い物ではないから。
数万円程度の買い物であれば、トライアンドエラーで失敗しつつも勉強することができます。ですが、不動産は、そうはいきません。数百万円〜数千万円〜数億円にもなる商品ともなると1度の失敗で再起不能もあり得ます。実際に、私が東京大家塾を主宰してきて3万件を超える相談の中で、そうした方もいらっしゃいました。
手遅れの相談を受けるほど辛く悲しいことはない…
その思いから本セミナーを開催することとしました。
セミナー内容
1)投資基準書作成編 |
|
---|---|
2)物件シミュレーション編 |
|
3)事業計画書作成編 |
|
4)超効率的な融資打診ノウハウ |
|
収支シミュレーションアプリの出力(PDFファイル)の例
事業計画書の出力(PDFファイル)の例
主宰者紹介
メイン講師 | 東京大家塾主宰(2006年〜) J-REC公認不動産コンサルタント・不動産実務検定©認定講師・J-REC理事(2008年〜) 千葉県市原市出身 明海大学不動産学部(千葉県浦安市)卒 新卒で入社した東証一部上場不動産会社は、入社3年目を前にして事実上の破たん。再建を進める中で、お客様の無知につけこむ業界の体質に疑問を持ち起業を志す。
2003年に独立後、お客様に不動産を学んでもらい自分で判断できるようになるための活動として、各種セミナーや講座を開催。
2006年から始めた東京大家塾は、業界のことをわかりやすく教えてくれると好評で累計5,000名を超える受講者が参加、相談件数は累計30,000件を超える。
2008年、浦田健氏・西山雄一氏らと共に不動産実務検定を創設。認定団体となる一般財団法人日本不動産コミュニティー理事に就任。不動産の有効活用の体系化を全国に展開する。
東京大家塾は現在、体系化された不動産実務検定の知識体系をベースに、目的別の具体的なステップ(行動指針)の提唱、より専門性の高い分野の研究・発表、各種事例発表や情報交換会などをテーマとした定例セミナーを毎月開催しています。また、実行支援(チャット相談・オンライン相談・現地対応や現地同行・打ち合わせ同席など)も行っています。 |
---|---|
著書・共著 |
|
講演実績(敬称略・順不同) | 大家さんフェスタ2024・JA賃貸住宅管理運営研修会・日経トップリーダー・千葉大家倶楽部・岡山大家塾・広島大家塾・三重大家さんの会・苫小牧大家塾・白ゆり大家の会(大阪)・長崎大家の会・しまね大家の会・エンジョイオーナーズライフ(大分)・福井実践する大家の会・北海道大家塾・朝日不動産ミッキー塾(富山)・美濃大家の会・大家さん学びの会・JRMA-日本不動産経営協会・不動産投資予備校・東京都宅地建物取引業協会・東京電力・一般財団法人日本不動産コミュニティー・セブン銀行・IFA研究会・明海大学・日本FP協会、他 |
寄稿・取材協力・他(敬称略・順不同) | テレビ東京・週刊住宅新聞・全国賃貸住宅新聞・日経ビジネス・アパマンショップオーナーズ・LIXILリアルティ資産経営情報誌「Owners」・ネットマネー・ゲイナー・なる本FP、他 |
誰の都合にも左右されない人生を!!
私は、誰の都合にも左右されない人生を!! 追求し続けています。
例えば
勤務先の都合に左右されない人生を。
取引先の都合に左右されない人生を。
従業員の都合に左右されない人生を。
そして
不動産管理会社の都合に左右されない人生を。
その昔
私が新卒で入社した会社(東証一部上場)は入社3年目で事実上の破綻してしまいました。右往左往する上司や先輩にうんざりしました。
そこで独立しました。
これで勤務先の都合に左右されなくなりました。ですが、少数の取引先の都合に左右されることに。契約締結できなかったり破棄されたりすると途端に生活が破綻します。
ならば…
規模を拡大して顧客数を増やすことで取引先の都合に左右されなくなりました。ワガママな取引先を切ったからです。ですが、今度は従業員の都合に左右されることに。彼らが動いてくれないと途端に会社は破綻します。
もう我慢ならん!!
専門が不動産なので不動産投資を拡大しました。そして従業員の依存度を下げました。必要な作業は外注化です。ですが、今度は不動産管理会社の都合に左右されることに。彼らがヘソを曲げると途端に空室率が増えるのです。
誰の都合にも左右されない人生を…???
そんなものは単なるワガママなのでしょうか。
ヒトは何かしらの都合に左右される運命なのでしょうか。
確かに
100%完全な状態はムリでしょう。
しかし
このくらいの実績は出せるようになりました。
時間 | 今日中にやらねばならないシゴトは、だいたい午前中に終わる。 |
---|---|
仕事場 | 事前のアポがなければ、シゴトをする場所は自由。 |
従業員 | 雇用しない。在宅スタッフを多く抱える企業にアウトソーシング。 |
業務 | ルーチンワークはやらない。自分にしかできないクリエイティブなシゴトに集中する。 |
来客 | 突然の来客はない。無視しても問題ない。 |
電話 | 突然の電話が掛かってこない。無視しても問題ない。 |
メール等 | すぐに返事を求められるメールやチャットやメッセージは来ない。無視しても問題ない。 |
その他 | 基本的に午後6時には家に帰り家族そろって晩ご飯を食べる。そのまま家にいる。 |
ポイントは
1、収入の複線化
2、業務の外注化
の2つにあります。
もしあなたも
誰の都合にも左右されない人生を!!
手に入れたいと思いましたら
私と一緒に目指してみませんか?
初めの第一歩
まずは、メルマガ会員(無料)から。メルマガ会員になると、お役立ち情報のほか東京大家塾主催のセミナーやイベントなどのご案内が届いたり、退会者が出たときに新規有料会員の入会案内が届いたりします。なお、解除はワンクリックでいつでもできます。
ちなみに、LINEもありますので、よろしければ友だち追加しておいてくださいね。
申込特典
申し込み後の自動返信メールでプレゼントします。
ざっくりシミュレーション計算書 ©加藤茂助
*PDFファイル
収益不動産シミュレーションシステム ©有限会社イーズホーム
*5物件無料アカウント
受講特典
受講された方限定の特典です。
大友哲哉との個別相談60分
*30,000円相当東京大家塾定例セミナーご招待
*12,000円相当
開催概要
日程 | 第1・第3金曜日(開催日の詳細は、お申し込みフォームでご確認ください。) *どの回も基本的に同じ内容です。 |
---|---|
時間 | 午後7:30~9:30 (受付 7:20より) |
会場 | zoomによるWEBセミナー |
定員 | 5名 |
その他 | ●リアルセミナーと同じように顔出し(カメラはON)で必要に応じてマイクもONでご受講いただきます。 ●静かな環境でご受講いただきます。 ●ほかの作業などをしつつの受講はお断りいたします。 ●収録をする場合がありますので予めご了承願います。 ●レジュメは印刷物ではなくPDFデータのご提供となります。 ●領収証は銀行振込の控えやクレジットカードの明細書に替えさせていただきます。どうしても...という場合は税別1,000円で発行いたします。 ●欠席者した場合には、別日程に振り替えていただいく・個別レクチャーで対応する、いずれかの対応を致します。そのため、ご返金対応は致しかねます。 |
当日の流れ
19:20 | 受付開始・事前アンケート記入 |
---|---|
19:30 | 主宰者あいさつ |
19:35 | 受講者自己紹介(収録しません) |
19:45 | セミナー前半開始 |
20:30 | 休憩 |
20:40 | セミナー後半開始 |
21:10 | 質疑応答 |
21:20 | アンケート記入 |
21:30 | 終了 |
受講料(税込)
東京大家塾の有料会員受講者 | 無料 |
---|---|
J-REC会員受講者 | 1,500円 |
紹介受講者 | 1,000円 |
一般受講者 | 2,020円 |
宅建業従事者や士業などの事業者様 | 13,200円 |
東京大家塾のセミナーに受講したお客様の声
-
F.Yさん(さいたま市)
良い物件情報が入手できると聞いて強く興味を惹かれて受講しました。とてもよかったです。個別面談やサロンに伺ってみたいと思います。
-
M.Aさん(杉並区)
少人数のセミナーなので本音でお話が聞けて楽しかったです。
-
I.Hさん(日野市)
最近の中古物件の取得動向に興味がありました。最新の中古物件・新築物件の状況が確認できました。銀行の状況も確認できてよかったです。
-
O.Nさん(江戸川区)
現在の融資状況を知りたくて参加しました。具体的にどこの金融機関が出やすいのかエリアを含めて知ることができたので良かったです。
-
O.Tさん(港区)
物件を売りたいので業者を探していました。100億を超える規模なのに年収700万円のサラリーマンを続けている面白い大家さんの話が聞けたのが良かったです。
-
匿名希望さん
今でも物件を買い進めている人の属性と投資基準と金融機関とのタイトルにひかれて受講しました。裏話なども存分に聞けて面白かったです。
-
A.Sさん(杉並区)
行動しないと何も変わらないのでいつも参加しています。今回は、今の融資状況がよくわかりました。少し前とはだいぶ変わったようなので、とても勉強になりました。裏技もいろいろ教えてもらえて面白かったです。
-
匿名希望さん
最新の融資動向について知りたくて参加しました。とても参考になりました。ありがとうございました。
-
S.Tさん(横浜市)
セミナーな内容を参考にしてシミュレーションをいろいろやってみたいと思います。
-
I.Mさん(江東区)
融資がテーマだったので受講しました。どのパターン(地方・中古・築浅など)を選ぶべきかがわからず迷っていましたが、今日教えていただいたサイトやシミュレーションなどを参考にして方向性を決められそうな気がしてきました。また、融資もとりあえず当たって砕けろ(砕けたくはないですが笑)精神でやってみようと思えました。
-
M.Mさん(渋谷区)
1人では何から勉強したら良いか分からなかったので受講しました。アットホームな雰囲気で、説明もわかりやすく、受講料以上の価値を十分に感じられました。今後もセミナーなどあれば積極的に参加したいです。大友さんの経験からくるお話には説得力がありました。
-
H.Yさん(八王子市)
物件購入について学ぼうを思って受講しました。やっぱり勉強が必要であることがわかりました。どういう風にしたら良いか具体的に考えるきっかけになりました。
-
Y.Gさん(大和市)
自分が知りたいことが学べると思って受講しました。今まで不動産セミナー等は参加したことがなかったので、自分のことや周りの方々の話を聞くことができて刺激になりました。もっと詳しく話をお伺いしたいのと、また機会があれば、ぜひ参加させて貰いたいです。
-
H.Kさん(西東京市)
面白そうだったのと久々に大友先生に会いたくて受講しました。金融機関にxxxを送るのには驚きました。xxxxのxxのあるエリアやxxxxで表示されるエリアは参考にしたいです。xx利回りは知りませんでした。活用します。ライザップ風大家塾(?)効きそうですね。(?)
-
S.Mさん
規模拡大の考え方を整理したくて受講しました。思った以上に情報が多くて物件の取得から融資まで勉強になりました。シミュレーションツール、投資基準書まで無料でご提供いただき、ありがとうございます。
-
N.Yさん(相模原市)
正しい知識で不動産投資に挑みたくて受講しました。大きな流れを理解することができました。不動産実務検定の受講を考えたいと思います。
-
S.Tさん(横浜市)
対・金融機関との接し方を教えてくれることを期待して受講しました。やり方がわかったので自分でトライしてみようと思いました。
-
M.Mさん(横浜市)
今後の収益拡充に役立ちそうだったので受講しました。不動産関連の全体像が(テーマのシミュレーションだけでなく)まとまっていてわかりやすかったです。
-
N.Hさん(目黒区)
先生の長年の経験から来る幅広い知識がとてもためになりました。
-
Y.Tさん(中野区)
融資について悩んでいたので受講しました。少人数で進み具合もちょうどよくわかりやすかったです。
-
I.Sさん(台東区)
知識不足のため受講しました。いろいろと勉強になりました。
-
N.Hさん(世田谷区)
大友さんからFacebookでお誘いを受けて受講しました。多方面から分析できて、とても参考になりました。
-
K.Hさん(静岡市)
会社の会議で東京に来られたので受講しました。わかりやすい印象でした。