
東京大家塾プレミアム会員
初月330円
お試し入会キャンペーン
誰の都合にも左右されない人生を!!
東京大家塾プレミアム会員は、メールやチャット・個別相談(対面またはzoom)にて不動産活用を進めていきます。あなたも、誰の都合にも左右されない人生に近づきましょう!!
次月(30日後)から11,000円/月(税込)
特定商取引法に基づく表示
こんな大家さんにオススメ
いま所有している不動産について総合的に相談したい。
短期的に大きな問題はないが、今後の不動産活用について相談して方針を模索したい方にオススメです。
相続予定の不動産について総合的に相談したい。
いますぐ土地活用する予定はないが、相続対策など含め今後の不動産活用について相談して方針を模索したい方にオススメです。
東京大家塾のお客様の声(クチコミ)
100室以上を購入した借入金を、全額家賃で返済した講師による、金融・経済環境とそれを踏まえた生き残り策や、敏腕仲介会社による仲介の豊富な取引事例の解説をしていただき大変充実した時間となりました。感謝致します。
セミナーの中では
それは、人が喜ぶ事につながるのか?課題を解決する事につながるのか?
と言った考え方や行動の基準を教えて頂きました。
物件が買えない。空室が埋まらない。リフォームの費用が抑えられない。
そんな悩みを解決に向け少し前に進める糸口が見える様になるのではないかな?と感じています。
その決め手は、無料講座に参加した次の日に、質問動画15本を一気に拝見し、具体的なイメージが出来た事と、その後、信頼出来ると確信が持てた事です。
悩んでいる人は、まず動画を全部見てください。何が自分自身の琴線に、触れるか誰にもわかりませんので。
具体的に言うと、テキスト、参考書は、Amazon等でも買えず、また、コピーも規約で禁止されているので、儲け至上主義?との疑問に、この母体は、「一般財団法人日本不動産コミュニティー」といい、その名称に含まれている「コミュニティー」を重視しているのでとの説明がありました。
本当に?と思いましたが、その疑念は、すぐに解決しました。
次の日、疑問等が発生し、問い合わせるとすぐに回答を貰い、更に、LINEで大友先生とタイムリーに会話が出来た事です。とても親近感を感じました。
そして、目標・目的もしっかり持つことが出来、年内に2級・1級取得。そして、来年前半までには、マスター取得。そして7月に名古屋へと。より具体的な内容をイメージしています。
そして、まずは、実践あるのみと考えており、早めに物件を取得したいと思います。
そこで、2-3年までに、不動産所得5-8万円、そして少し近い将来には、50万円以上。そして、生涯現役で、好きな時間、好きな場所、そして、好きな仲間と一生仕事が出来る環境に自分がおれる状態になりたいです。
そして、ごく最近始めた、ソロキャンプ、野菜栽培等の好きな趣味も、存分に楽しみたいと思っています。
兎に角、いくつになってもわくわく・ドキドキ遠足前の小学生のような気分を味わっていきたいし、自分の子供にも伝えて行きたいと思います。
全く未経験の人間で、年齢的にも56歳の人間でも、ここ迄出来るのだと、後に続く人間の背中を押せる人間になりたいと思います。
始める前から、大きな事かもしれませんが、やらないよりは、やれる自分を信じて行動する事にかけてみようと思いました。
これから、長いお付き合いになると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ウラケンさんのVoicyなどでこのイベントを知りすぐに申し込みました。
決め手となったことは、やはり唯一の大家検定であると言う点です。
実際に受講してみて良かったことはセミナーの雰囲気を知ることができた点です。
ありがとうございました。
私は設計事務所を主宰していますが、この様な会の参加は初めてで、とても参考になりました。大家さんご本人の意見や体験が聞けて勉強になりました。良い会だと思います。
現時点で取り組む事、考える事をアドバイス頂きました。
話しやすく、安心して相談することができた為、方向性や道筋が見えました。
不動産以外のお話も聞かせて頂き、とても有意義な時間でした。
ありがとうございました。
付録も全て見ました。
これから検討していたのですごく勉強になりました。
一言お礼を申し上げたくこちらに記載させていただきました。
>本当にありがとうございました!
また、懇親会では楽しい時間と刺激をいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。
オンラインの操作(Zoom使用)に不安があったことと集中講座についていけるのかという不安もあり、無料体験に参加致しました。
講座日になるまでにZoomの使用方法・画面や音のテスト方法などの詳細もいただき無事に参加できてほっとしています。
講座の進め方も要点がわかりやすく、時間があっという間に過ぎておりました。
集中講座参加に不安がある方にお勧めです。
集中講座への受講日を検討したいと思います。
ありがとうございました。
具体的なアドバイスもあり、非常に有益な個別相談でした。ありがとうございました。
本当にありがとうございました。
別途、不動産投資を軸に、色々と面白いお話を伺うことが出来ました。ありがとうございました❗
テキスト以外の内容に沢山触れて頂き、独学ではなかなか学べない情報だったので、目から鱗でした。申し込んで本当に良かったです。前後してしまいましたが、次回は2級の講義も申し込みます。
何よりもお互いの自己紹介できたこと、大家さん仲間に入れたことがよかったです。
当日マンツーマンでのセミナーでしたが、こちらの知識ペースに合わせて頂き大変有意義なものとなりました。
また何か機会がありましたら宜しくお願い致します。
主催団体のスケジュール表から都合がよいスロットを選んで受講を決めたのですが、テキストそのままの内容ではなく、実際に即して手を動かして学ぶというスタイルで行われたので、実務により密着した内容を学べて大変参考になりました。
この講座は、大家さん、乃至大家さんになろうと考えている人が、居住用の賃貸に必要な実務を体系的に学べ、非常に参考になるのでお勧めできます。





不動産事業に取組む為に必要な基礎知識を実務内容(具体的なシミュレーション作業、等)を交え
学ぶ事ができ大変良い機会となりました。
本を読むだけでは理解度が断片的になりがちですが、講座の名前通り、実務を学ぶ事が出来て理解を深める事ができましたので、早速実践で活かしたいと思います。
熱心なご指導に感謝いたします。
ありがとうございました。
その知識と懐の深さは、何度も講演にお招きして実感出来る事です。
また、優しい人柄ですからお困り大家さんは大友さんの元で学ぶと良いと思います。
メルマガで告知があり、すぐに申し込みました。
決め手となったのは物件の買い時に
すぐに決断できる準備すべきだ
と言う主張に共感したからです。
実際に受講してみて良かったことは
すぐに決断できる準備に何が必要かがわかり
その準備が整うイメージが持てるようになったことです。
このセミナーは私のように
買い時が予想できていても何から始めたらいいか
具体的に分からない方にオススメできます。
ありがとうございました。

家族信託や一時払終身保険の概要が分かりとても参考になりました。
また、まるっとシニア賃貸など、安心して高齢者に入居してもらえる仕組みは正に社会が必要としているサービスで是非応援したいと感じました。
また、次のセミナーも楽しみにしています。

物件シュミュレーションが得点としてついているのでとても
参考になりそうです。
投資基準がまだまだ自分のなかではっきりと持てていないので
そのあたりをしっかりと勉強したいと思いました。
また大友先生のセミナーを受講したいと思いました。

1人で調べていてもよく分からなくて、つい細かいところまで調べるのを後回しにしていたりしましたが、見るべきサイトがわかったり、優先順位が明確になりました。知らない補助金なんかもあったので、本当に受講してよかったです。
他の受講者の方の話を聞いたりできたのも勉強になりました!
ありがとうございました😊

「不動産を持ち、不労所得を得る」
じゃあ不動産を持つためには具体的にどうしたら?何を勉強したらいい?といった、不動産を持つための行動の指針というものを細かくご教示頂くことができました。
このセミナーを受けて「本当に不動産が欲しいなら」、どれくらいのキャッシュフローを目標とし、何を勉強し、不動産を持つまで、また持った後どうしたら良いのか、凡その道が理解できるかと思います。
すごく有意義なセミナーを受講することができました。
どうもありがとうございました!

ステージングには遠く及びませんが、私も空室には入居者様へのプレゼントとしてウエルカムセットを置いています。多少なりとも差別化につながると思います。まずは、山岸さんの書籍やユーチューブで勉強します。
JID様、毎月郵便を何通も頂いています。お世話になります。毎月送金案内を郵送する補償会社は他にはないのでは?そういった意味でもJID様は信頼できると思います。仲介会社の関係から、かなりの数の保証会社を利用しています。入金まスケジュール等がばらばらで、覚えきれませんが、今一度、各社確認を取ってみたいと思います。
本日は、有益なセミナー、ありがとうございました。

メルマガで告知があり、すぐに申し込みました。
決め手となったのはセミナーテーマです。
入居者アンケートを使って
空室対策や長期入居促進しているとのことで
興味を持ちました。
実際に受講してみて良かったことは
いろいろな切り口のアンケートによって入居者さんのことを知ることが出来、それを上手に活用することで空室対策や長期入居など様々なことに役立つと思えたところです。
このセミナーは
入居者さんとライトなコミュニケーションをとって
経営改善したい方にオススメです。
ありがとうございました。

主宰者プロフィール

東京大家塾主宰 大友哲哉
大友 哲哉(おおともてつや)
東京大家塾合同会社(月額会員制不動産コンサルティング)代表
一般財団法人日本不動産コミュニティー(資格認定団体)理事
千葉県市原市出身 明海大学不動産学部卒
こんにちは。 東京大家塾を主宰している大友哲哉です。 私は、誰の都合にも左右されない人生を!! 送りたいと考えています。例えば、勤務先の都合に左右されない人生を。取引先の都合に左右されない人生を。従業員の都合に左右されない人生を。
その昔、私が新卒で入社した会社(東証一部上場)は、入社3年目で事実上の破綻してしまいました。右往左往する上司や先輩にうんざりしました。そこで独立しました。これで勤務先の都合に左右されなくなりました。ですが、少数の取引先の都合に左右されることに。契約締結できなかったり破棄されたりすると途端に生活が破綻します。
ならば! 規模を拡大して顧客数を増やすことで取引先の都合に左右されなくなりました。 ワガママな取引先を切ったからです。ですが、今度は従業員の都合に左右されることに。彼らが動いてくれないと途端に会社は破綻します。
我慢ならん!! 専門が不動産なので不動産投資を拡大して従業員の依存度を下げました。必要な作業は外注化です。ですが、今度は不動産管理会社の都合に左右されることに。彼らがヘソを曲げると途端に空室率が増えるのです。
誰の都合にも左右されない人生を!!
そんなものは単なるワガママなのでしょうか。ヒトは何かしらの都合に左右される運命なのでしょうか。確かに100%完全な状態はムリでしょう。しかし、このくらいの実績は出せるようになりました。
時間…今日中にやらねばならないシゴトは、だいたい午前中に終わる。 仕事場…事前のアポがなければ、シゴトをする場所は自由。 従業員…雇用しない。在宅スタッフを多く抱える企業にアウトソーシング。 業務…ルーチンワークはやらない。自分にしかできないクリエイティブなシゴトに集中する。 来客…突然の来客はない。無視しても問題ない。 電話…突然の電話が掛かってこない。無視しても問題ない。 メール…すぐに返事を求められるメールやチャットやメッセージは来ない。無視しても問題ない。 その他…基本的に午後6時には家に帰り家族そろって晩ご飯を食べる。そのまま家にいる。
ポイントは 1、収入の複線化 2、業務の外注化 この2つにあります。もしあなたも、誰の都合にも左右されない人生を!! 手に入れたいと思いましたら私と一緒に目指してみませんか?
<経歴>
2003年に独立後、お客様に不動産を学んでもらうため、各種セミナーや講座を開催。2006年から始めた東京大家塾は、業界のことをわかりやすく教えてくれると好評で累計4,000名を超える受講者が参加し、80億を超える不動産活用に携わり、相談件数は3万件を超える。 2008年、浦田健氏・西山雄一氏と共に不動産実務検定を創設。一般財団法人日本不動産コミュニティー理事に就任。不動産コンサルタントの育成を進める。
東京大家塾プレミアム会員のサポートメニュー
1.チャット・メール相談(月4回) | 33,000円/式 相当 |
---|---|
2.各種テンプレート・参考写真などの提供 | 33,000円/式 相当 |
3.個別相談(月1回) | 33,000円/h 相当 |
4.グループコンサルティング(実践報告会)の参加 | 55,000円/1h 相当 |
5.専門業者・士業紹介(必要に応じて) | 33,000円/回 相当 |
6.定例セミナー無料受講(第3土曜日夜間) | 13,200円/回 相当 |
7.同・定例セミナー過去動画視聴 | 165,000円/式 相当 |
8.Facebook秘密グループ招待 | 33,000円/式 相当 |
合計 ↓ 今なら初月330円(税込) |
最低 398,200円以上 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 入会30日後より月会費11,000円(税込) |
次月(30日後)から11,000円/月(税込)
特定商取引法に基づく表示
具体的な5つのサポート内容
サポート1 チャット・メールで質問 | 入会手続き(決済手続き)が済みますと、購入者マイページより「入会後のご案内」がダウンロードできます。この中に、チャットワークというビジネスチャットアプリの参加リンクが記載されています。まずは、このチャットで質問や相談をしてみましょう。大友からの回答を得られます。 *24時間受付・対応は営業時間中(平日10:00〜16:00) |
---|---|
サポート2 個別相談 | 込み入った相談なら、対面またはオンライン(zoom)による1時間の個別相談を遠慮なく利用しましょう(予約制)。予約方法については、購入者マイページからダウンロードできる「入会後のご案内」に記載があります。 |
サポート3 現地・現場の同行サービス | 個別相談に替わり、物件現地調査・役所調査・法務局調査・空室診断・空室対策・管理会社との打ち合わせなどに同行します。基本的に平日の日中となります。日程についてはチャットやメールでご相談ください。費用は、遠方の場合に限り往復の交通費をお願いすることがあります。 |
サポート4 定例セミナーの受講 (会員継続中は回数制限なし) |
毎月第3土曜日の夜間に定例セミナーを開催しています。セミナー後に、直接、大友に質問したり、仲間に相談したりもできます。欠席しても収録映像と資料が提供されます。 |
サポート5 グループコンサルティングの参加 (会員継続中は回数制限なし) |
毎月第3土曜日の午後に開催されるグループコンサルティングで、大友に質問したり、仲間に相談したり仲間の活躍具合を参考にしたりもできます。 |
入会からサポート開始までの流れ
Step1 ご入会手続き | まずは、ご入会手続きをお願いします。会費のお支払いはクレジットカードをご利用いただきます。手続きした日から1ヶ月ごとに課金されますので、月の途中のご入会でも損得はありません。なお、法人の経費にされたい方で、法人名義のクレジットカードがない方でも、個人のクレジットカードで法人の経費に計上できます。領収書は、管理システムからPDF形式でダウンロードできます。 |
---|---|
Step2 チャットにご招待 | 購入者マイページより「入会後のご案内」がダウンロードできます。この中に、チャットワークというビジネスチャットアプリ参加リンクが記載されています。リンクをクリックして案内に従いチャットにご参加ください。 |
会費について
初月 | お試し入会330円(税込) |
---|---|
次月(お試し入会から30日後) | 月会費11,000円(税込) |
お支払い方法 | クレジットカード決済 |
課金日 | 初回課金日から1ヶ月ごと 例)23日に入会すると毎月23日に課金 |
最低入会期間 | ありません(いつでも退会可能) |
定員について
現地や現場への同行サポート等があるため
会員数には限界があります。
今回は 3名 限定で募集します。
以降はキャンセル待ちとなったり
価格改定されたります。
その際は、どうぞご容赦願います。
最後に

東京大家塾主宰 大友哲哉
会社概要
会社名 | 東京大家塾合同会社 |
---|---|
代表者 | 大友哲哉 |
住所 | 東京都目黒区目黒1-4-16 7F |
定例セミナー | 2008年10月より毎月開催 |
相談事例 | 延べ3万件超 |
所属組織など | 一般財団法人日本不動産コミュニティー J-REC公認勉強会 |
次月(30日後)から11,000円/月(税込)
特定商取引法に基づく表示