
間取りの違いや設備・契約条件の
有無でこれだけの差が出る!
募集効果の“高い物件”低い物件“
どのようにしたら内見数を増やすことができるのだろうか?
お部屋探しをしているお客様に人気の間取りや設備・契約条件を備えた物件が、必ずしも募集効果を高めているとは限りません。そこで、今回、お客様が "実際に" 不動産会社にお問い合わせをされた様々な物件を分析した結果、お問い合わせの多い物件にはどんな設備や契約条件が付いているのか、逆にお問い合わせが少ない物件にはどんな特徴があるか等、これまで公開されなかったSUUMOのビッグデータを詳細分析した上で、繁忙期に向けて勝負するための具体的な対策を参加者にイメージしてもらえる内容となっています。
なお、会場に来られない方のために、受講料と同じ費用で、収録映像とレジュメや申込特典をお渡しできます。
お申し込みフォームで「会場には行けないので、収録映像を希望します。」を選択してお申し込みください。
セミナー受講対象者
●管理会社から空室対策の提案のない大家さん
●具体的な空室対策に悩んできる大家さん
●費用対効果の高い空室対策をしたい大家さん
●空室のある大家さん
●退去連絡がありこれから空室になるお部屋のある大家さん
●これからアパート経営を始めたい方の空室リスクの勉強に
次のような方の受講はオススメしません!!
●管理会社に丸投げしている大家さん
●管理会社がなんとかしてくれると他力本願の大家さん
●サブリース契約している大家さん
●好立地に物件をお持ちの大家さん
●とりあえず家賃下げれいいんでしょ? という大家さん
●とりあえず広告費を増やせばいいんでしょ? という大家さん
講師紹介

松本 龍二 氏
松本 龍二 氏
1994年株式会社リクルート入社後、住宅情報・フォレント等の賃貸情報誌営業 ・制作・編集・企画業務12年を経て退社。 横浜の賃貸系不動産会社にて約3年の実務を行い、 現在の株式会社リクルート住まいカンパニーに復帰。
復帰後は不動産実務経験を活かした不動産会社向けの商品企画開発・推進を行い、 現在は賃貸オーナー向けサービスの企画・運営業務の一環として、 全国各地の大家団体で講演活動を行っている。
主宰者紹介
J-REC公認不動産コンサルタント 大友 哲哉

メイン講師 大友哲哉
東京大家塾合同会社(会員制不動産コンサルティング会社)代表
一般財団法人日本不動産コミュニティー(資格認定団体)理事
私は、お客様に、不動産のことを “楽しく”・”わかりやすく” 教えることを、とても大切にしています。そうすることで、お客様は行動できるようになり、ひいては不動産から毎月安定した収益を得られ、不要な経費や税金を減らし、楽しく豊かに暮らせる経済的基盤を持ち、真のワークライフバランスを手に入れてほしいのです。
千葉県市原市出身。明海大学不動産学部卒業。
新卒で入社した一部上場不動産会社は、3年目を前にして事実上の破たん。再建を進める中で、お客様の無知につけこむ業界の体質に疑問を持ち起業を志す。
2003年に独立後、お客様に不動産を学んでもらうため、各種セミナーや講座を開催。2006年から始めた東京大家塾は、業界のことをわかりやすく教えてくれると好評で累計4,000名を超える受講者が参加し、80億を超える不動産活用に携わり、相談件数は3万件を超える。
2008年、仲間と共に不動産実務検定を創設。一般財団法人日本不動産コミュニティー理事に就任。不動産コンサルタントの育成を進める。
著書・共著 | ![]()
|
---|---|
講演実績 | 東京大家塾・不動産投資予備校・東京都宅地建物取引業協会・東京電力・一般財団法人日本不動産コミュニティー・セブン銀行・IFA研究会・明海大学・株式会社ベンディアム・日本FP協会、他 |
執筆・他 | 週刊住宅新聞・全国賃貸住宅新聞・日経ビジネス・ネットマネー・ゲイナー・なる本FP他 |
受講特典
会場にお越しになった際にお渡しいたします。
家族信託解説書(新書サイズ)
開催概要
日程 | 2019年12月21日(土) |
---|---|
時間 | 午後6:30~9:00 (受付 6:20より) |
会場 | 喫茶室ルノアール 四谷店 4階会議室 |
住所 | 東京都新宿区四谷1-3-22 |
交通 | JR四谷駅四谷口より徒歩2分新みち通り入口すぐ左 |
その他 | ・受講料にドリンク代が含まれています。 ・収録をしますので予めご了承願います。 ・レジュメは印刷物ではなく事前にPDFデータのご提供となる場合があります。 ・領収証は銀行振込の控えやクレジットカードの明細書に替えさせていただきます。どうしても...という場合は税別1,000円で発行いたします。 ・欠席者には収録した映像をご提供いたしますので、ご返金対応は致しかねます。 |
当日の流れ
18:20 | 受付開始・事前アンケート記入 |
---|---|
18:30 | 主宰者あいさつ |
18:35 | 受講者自己紹介(収録しません) |
18:45 | セミナー前半開始 |
19:30 | 休憩 |
19:40 | セミナー後半開始 |
20:25 | 質疑応答 |
20:40 | アンケート記入 |
21:00 | 終了・希望者は懇親会場(居酒屋)へ移動 |
受講料(ドリンク付き・税抜)
東京大家塾の有料会員様 | 700円 |
---|---|
初回体験受講 | 5,000円 |
特別紹介割引 | 5,000円 |
その他一般の受講者様 | 12,000円 |
事業者様(PRタイム/応相談/付き) | 30,000 |
講師を囲んだ交流会
時間 | 午後9:30〜(任意参加・随時解散) |
---|---|
場所 | 会場近隣 |
予算 | 3,500円前後目安(実費精算) |
会場アクセス
住所 | 東京都新宿区四谷1-3-22 |
---|---|
アクセス | JR四谷駅四谷口より徒歩2分新みち通り入口すぐ左 |
なお、会場に来られない方のために、受講料と同じ費用で、収録映像とレジュメや申込特典をお渡しできます。
お申し込みフォームで「会場には行けないので、収録映像を希望します。」を選択してお申し込みください。
前回受講したお客様の声
-
F.Yさん(さいたま市)
良い物件情報が入手できると聞いて強く興味を惹かれて受講しました。とてもよかったです。個別面談やサロンに伺ってみたいと思います。
-
M.Aさん(杉並区)
少人数のセミナーなので本音でお話が聞けて楽しかったです。
-
I.Hさん(日野市)
最近の中古物件の取得動向に興味がありました。最新の中古物件・新築物件の状況が確認できました。銀行の状況も確認できてよかったです。
-
O.Nさん(江戸川区)
現在の融資状況を知りたくて参加しました。具体的にどこの金融機関が出やすいのかエリアを含めて知ることができたので良かったです。
-
O.Tさん(港区)
物件を売りたいので業者を探していました。100億を超える規模なのに年収700万円のサラリーマンを続けている面白い大家さんの話が聞けたのが良かったです。
-
匿名希望さん
今でも物件を買い進めている人の属性と投資基準と金融機関とのタイトルにひかれて受講しました。裏話なども存分に聞けて面白かったです。
-
A.Sさん(杉並区)
行動しないと何も変わらないのでいつも参加しています。今回は、今の融資状況がよくわかりました。少し前とはだいぶ変わったようなので、とても勉強になりました。裏技もいろいろ教えてもらえて面白かったです。
-
匿名希望さん
最新の融資動向について知りたくて参加しました。とても参考になりました。ありがとうございました。