不動産を購入しようと考えている人へ紹介したい

The following two tabs change content below.
お読みいただきありがとうございます。引き続き「無料ノウハウ」をお試し下さい。さらなるノウハウを求める方は「電子書籍(Kindle本)」や「動画セミナー」を。最終的には不動産実務検定で体系的に学ぶことですね! こんなノウハウはありませんか? のお問い合わせも歓迎いたします!


 

「わらしべ不動産投資Project」のエリアマーケティングに参加頂いた( M.Iさん )より、感想を頂きました。

【 質問1 】このセミナー(ワークショップ等)を受講する前の問題や悩みはどのようなモノでしたか?

今年は2棟目の不動産を購入したいと考えてます。購入後はずっと所有し長期に渡って安定したキャッシュフローを得る方針です。買った後にどの程度の家賃でどの程度の空室率かを事前に予想できれば、その地域での購入の可否やどの程度の価格で購入すれば良いか判断できます。そこで、その地域での家賃、空室率を精度良く調べる具体的な方法を知りたいと思い参加しました。

 

【 質問2 】このセミナー(ワークショップ等)で解決した事(できそうなこと・気づいたこと)は、どのようなことでしたか?

今回トラブルがあり、全体の半分しか実施していませんが、現地調査をどの程度の範囲で、何をどこまで調べるかの目安や調査のポイント、およその所要時間などがある程度、具体的にわかりました。今後、主人と現地調査するときにもそのまま応用できそうです。

 

【 質問3 】このセミナー(ワークショップ等)を紹介したい人は、どのような人ですか?

不動産を購入しようと考えている人

 

【 質問4 】このセミナー(ワークショップ等)に興味を持っている人に対して、一言!

不動産購入で現地調査は必須と思います。
基本を一度抑えておくと、購入後の収益をかなり精度よく予想できるのではないかと思います。

(埼玉県加須市,M.Iさん)
—–
M.I さん、貴重なご意見ありがとうございました。
今後のご活躍を応援しております。
 
 
わらしべ不動産投資Projectに興味のある方は
入門編として無料メールセミナーにご登録ください。
https://ooyajuku.com/melmaga/
 
 

関連記事

  1. 一人では難しいところをチームで乗り越える

  2. 【お客様の声選手権】入居募集を仲介会社に任せきりな大家さんに教えたい

  3. とても役にたった!!

  4. 不動産取得後の方へ。

  5. 体系的によくまとまったテキストだと思います。

  6. 皆さん楽しんでお仕事してらっしゃるのですね。

  7. 物件の良さ、特徴を挙げられないかたへ紹介したい

  8. 大家さん全員へ紹介したい

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    物件選びのマトリクス図イメージ
    不動産投資の一歩目が踏み出せない理由と解決する2…
  2. 投資手法の選び方

    物件選び統一基準決定戦2023
    物件が買えない3人の悩み。シンプルなマトリクスで…
  3. 不動産投資ルーキー

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオ…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定テキスト3種
    不動産実務検定のテキスト入手方法4選
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES