最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 事業収入+αへ!12時間集中講座で見えた、自分に最適な「不動産収入」への道 - 2025年5月15日
- 相続資産管理の視野が広がる!「大家さんフェスタ」参加で掴んだ新たな可能性 - 2025年5月15日
- 【少人数交流会】「生の声」が聞ける!遠慮なく質問できる”快適な学びの空間”体験 - 2025年5月15日
アルファさん(男性・40代・杉並区)から、東京大家塾も出展した「大家さんフェスタ2025春」に参加した体験談をいただきました!
課題・悩み・問題について
親から土地や建物を相続したのですが、正直なところ、その資産を今後どう管理し、活用していけばいいのか、何から手をつければいいのか分からず、途方に暮れていました。相続というのは、突然やってくるもので、専門的な知識も必要ですし、一人で全てを把握するのは難しいな、と感じていました。
実践した内容について
そんな中、妻と話し合い、「大家さんフェスタ」というイベントに参加してみることにしました。 このイベントでは、不動産や資産管理に関する多くの専門家の方々の講演を聞くことができ、また、様々な関連企業が出展していました。特に、ゴールドトラストさんという会社には非常に興味を持ちました。
東京大家塾での変化
この「大家さんフェスタ」を知ったきっかけは、東京大家塾から送られてきたご案内メールでした。もし、あのメールがなければ、このようなイベントがあること自体、気づかなかったかもしれません。
実際にフェスタに参加してみて、一番大きな変化は「視野が格段に広がったこと」です。それまでは、相続した資産をどうしようかと一人で悶々と悩んでいましたが、専門家の方々の話を聞いたり、新しいサービスを知ったりすることで、「こんな考え方もあるんだ」「こういう選択肢も取れるんだ」と、多くの気づきがありました。自分だけでは得られなかったであろう多様な情報や事例に触れることができ、今後の資産管理に対する考え方が大きく変わりました。
オススメの言葉
もし、私と同じように、親から資産を相続したものの、どうすれば良いか困っている、悩んでいるという方がいらっしゃったら、まずは視野を広げるためにも、東京大家塾からの情報にアンテナを張ったり、紹介されるイベントなどに積極的に参加してみることをおすすめします。きっと、新しい発見や解決への糸口が見つかると思います。
専門家(東京大家塾 大友)からの解説
アルファさん、「大家さんフェスタ」へのご参加、そしてそこでの貴重なご経験を共有いただきありがとうございます。相続という大きな課題に対し、奥様とご一緒に積極的に情報収集に動かれたこと、素晴らしいですね。
成功のポイントと解説
アルファさんの事例から学べる「成功のポイント」は、主に以下の3点です。
- 「情報収集の場」への積極的な参加と行動力:
相続のような複雑な問題に直面した際、何から手をつければ良いか分からず、立ち止まってしまう方は少なくありません。アルファさんが、東京大家塾からのメールをきっかけに、奥様と相談し、実際に「大家さんフェスタ」という情報収集の場へ足を運ばれた行動力が、最初の大きなポイントです。情報は待っているだけでは得られません。自ら動くことで、解決への道が開けます。 - 視野の拡大と「選択肢」の発見を通じた課題解決:
一人で考えていると、どうしても既存の知識や固定観念に縛られがちです。「大家さんフェスタ」のようなイベントは、多くの専門家、多様なサービス、そして他の参加者の考え方など、普段接することのない幅広い情報(=多くの事例やアプローチ)に触れることができます。アルファさんが「視野が広がった」と感じられたように、これにより、ご自身の状況に合った、これまで思いもよらなかった「選択肢」を発見できる可能性が高まります。これは、独学では得難い大きなメリットです。 - 家族との「対話」と共通認識の重要性:
アルファさんが「妻と話をして」イベントに参加されたという点は、非常に重要です。相続や資産管理は、ご本人だけでなく、ご家族全体に関わる問題です。家族間でしっかりとコミュニケーションを取り、情報を共有し、共通認識を持って進めることが、将来的なトラブルを防ぎ、円満な資産承継・管理に繋がります。これは、資産(ミクロ)の問題だけでなく、家族の幸福(マクロ)という視点からも非常に大切なことです。
東京大家塾のサポートについて
東京大家塾では、不動産投資のノウハウ提供だけでなく、アルファさんが経験されたように、会員の皆様にとって有益と思われる情報(セミナー、イベント、専門サービスなど)を積極的にご案内しています。
相続や資産管理は、専門知識が必要なだけでなく、精神的な負担も大きいものです。私たちは、皆様が抱える問題に対し、最適な情報源や専門家への橋渡しをすることで、少しでもその負担を軽減し、より良い解決策を見つけるお手伝いをしたいと考えています。
また、私たちは、個別の不動産(ミクロ)の視点だけでなく、それが皆様の人生やご家族の将来(マクロ)にどう影響するのか、という視点も大切にしています。そして、情報収集や意思決定にかかる時間的なコスト(タイムパフォーマンス)も考慮し、効率的なサポートを心がけています。
アルファさんのように、相続した資産の管理や活用でお悩みの方は、ぜひ一度東京大家塾にご相談ください。視野を広げ、最適な一歩を踏み出すためのサポートをさせていただきます。