東京大家塾お客様の声(大アイコン)

口コミ・お客様の声

会社に縛られない未来設計。不動産活用の視野を広げたある会社員の転機と専門家の助言

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

サトシックスさん(男性・40代・神奈川県茅ヶ崎市)から、お客様の声(実践報告)をいただきました。

課題・悩み・問題について

転勤が決まって、法人と個人で持っている物件をどう扱えばいいのか、それから転勤後の法人の登記場所をどこにすべきか、本当に頭を悩ませていたんです。選択肢が多すぎて、何が自分にとってベストなのか、さっぱり見当もつかない状況でした。

実践した内容について

転勤後の法人登記の場所について、東京大家塾の大友さんに個別相談でじっくり話を聞いてもらいました。そしたら、自分が考えてもみなかったような登記場所の可能性がたくさんあることに気づかされたんです。将来の融資のことや、今後の事業の方向性なんかもトータルで考えて、これなら大丈夫だ、と自分が心から納得できる法人登記の場所を決めることができました。

東京大家塾での変化

個別相談で、私の具体的な悩みを丁寧に聞いていただき、様々な手法や考え方について教えていただいたことで、本当に視野が広がりましたね。一人でうんうん唸っていても、なかなか新しい視点というのは出てこないものです。他の方の事例、つまりは「歴史」から学ぶことの重要性というか、そういう経験から得られる知見の大きさを実感しました。具体的なアドバイスをもらえたことで、思考が整理され、前向きに行動できるようになったのが一番の変化です。

オススメの言葉

何か大きな決断をしなければならない場面で、どう進むべきか迷っている人、もっと幅広い選択肢を知りたいと考えている人には、東京大家塾を心からお勧めしたいです。特に、経験豊富な専門家からの具体的な助言を求めている方にとっては、非常に価値のある場所だと思います。

専門家(東京大家塾 大友)からの解説

サトシックスさん、この度は貴重な実践報告、誠にありがとうございます。転勤という大きなライフイベントの中で、所有不動産や法人登記といった複雑な問題に真摯に向き合い、ご自身が納得のいく決断をされたこと、本当に素晴らしいです。

今回のサトシックスさんの事例は、多くの方にとって重要な気づきを与えてくれるものだと感じています。

その1.:多様な選択肢の認識と納得のいく意思決定プロセス

解説:
サトシックスさんの実践でまず注目すべきは、専門家との対話を通じて、ご自身が当初想定していた以上に多くの選択肢が存在することに気づかれた点です。これは、いわば「歴史」、つまり過去の多くの事例や専門知識に触れることで得られる視点の拡大と言えるでしょう。「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と申しますが、独力で試行錯誤を繰り返すよりも、専門家や仲間の助けを借りることで、大きな失敗を避け、より早く成長の軌道に乗ることができます。特に不動産「活用」のような専門性が求められる分野では、信頼できる専門家と共に多様な選択肢を検討し、それぞれのメリット・デメリット、そしてご自身の価値観や将来設計と照らし合わせて、納得のいく「実践」へとつなげていくことが何よりも重要です。サトシックスさんは、まさにこのプロセスを的確に踏むことができました。

その2:時間と機会の最適化(タイムパフォーマンスの重視)

解説:
もう一点、特筆すべきは、サトシックスさんが早期に専門家のサポートを求めることで、悩む時間を大幅に短縮し、その分のエネルギーをより建設的な行動に振り向けられたことです。これは「タイムパフォーマンス」の観点からも非常に優れた判断でした。転勤という時間的な制約がある中で、法人登記の場所という重要な問題を迅速かつ的確に解決できたことは、その後の資産運用戦略やライフプラン全体にも良い影響を与えるはずです。
私たちは、単に不動産の専門家というミクロな視点だけでなく、お客様が「誰の都合にも左右されない人生」を送り、人生の幸福度を高めるというマクロな視点からのサポートを心がけています。そのためには、お金の「コストパフォーマンス」だけでなく、時間の使い方、つまり「タイムパフォーマンス」も考慮に入れた戦略が不可欠なのです。

東京大家塾のサポートについて

東京大家塾では、サトシックスさんのような課題をお持ちの方々に対し、多角的なサポートを提供しています。不動産というミクロな視点での具体的なアドバイスはもちろんのこと、それがお客様の人生全体の幸福度にどう貢献するのかというマクロな視点も常に大切にしています。

例えば、今回の法人登記の場所一つをとっても、単に手続き上の問題として捉えるのではなく、将来の融資戦略、税務戦略、そして何よりもお客様が目指すライフスタイルとの整合性を深く考慮します。

私たちの強みは、豊富な「事例」、つまり多くの先人たちが積み重ねてきた「歴史」から学ぶことのできる環境を提供できる点にあります。個別相談では、あなたの具体的な状況やライフステージに合わせた最適な選択肢を提示し、それぞれのコストパフォーマンス、タイムパフォーマンス、そしてリスクパフォーマンスを共に比較検討します。また、定期的に開催しているセミナーや勉強会では、同じような志を持つ仲間と出会い、情報交換をすることで、一人では得られない気づきやモチベーションを得ることができます。私たちの専門家ネットワークも、あなたの不動産「活用」を力強くバックアップします。

私たちが「不動産投資」ではなく、あえて「不動産活用」という言葉を好んで使うのは、それが短期的な利益追求のみを目的とするのではなく、長期的な資産形成、そして何よりも「いつでも会社を辞められる選択肢」や「家族との豊かな時間」、「自由な時間」といった、あなたらしい人生を実現するための有効な手段だと考えているからです。

東京大家塾は、あなたが不動産を通じて、より自由で、より豊かな人生を「実践」していくためのお手伝いをさせていただきます。ご興味をお持ちいただけましたら、まずは私たちのメルマガや公式LINEアカウントにご登録いただき、有益な情報収集から始めてみませんか。あなたの第一歩を心よりお待ちしております。

関連記事

  1. 二代目大家さんへ紹介したい

  2. いろいろな基準戦略を学べてとてもよかったです。

  3. 住宅ローンとして負債でなく住宅を建てたい人へ紹介したい

  4. 面白かった!

  5. 仕組みをうまく利用して、現行制度から新しい制度に乗り換えたい

  6. 家族信託もとりあえずわかった。

  7. 賃貸不動産経営を行っているひとへ!

  8. 入居希望者の好みがわかり、大変参考になりました。

最近の記事
  1. その他

    教育メディアスタディチェーンに取材を受けました
    教育メディアスタディチェーンさんの取材を受けまし…
  2. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  3. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
人気の記事 注目の記事
ARCHIVES