東京大家塾初心者ガイド

1、まずは入会目的=「今すぐ解決したいこと」を伝えよう!

大友は超能力者ではないので(笑)、私はあなたの困っていることが何かわかりません。今すぐ解決したいことを教えてくださいね。

送信方法は、会員専用サイトの「新規お問い合わせ」から、どうぞ。

2、個別相談の予約を入れてみよう!

メールのやりとりでは、なかなかあなたの問題を解決するアドバイスができないこともあります。できれば対面で、少なくともSkypeでパソコンの画面を共有しながら、個別相談してみましょう。

個別相談予約は「大友哲哉・個別相談予約サイト」から、どうぞ。

3、定例セミナーの日程をスケジュール帳に書き込もう!

年間スケジュールを公開しています。収録データの提供はあるので後から動画や音声を視聴できますが、リアルで学ぶに越したことはありません。講師に直接その場で質問したり、仲間と交流したりするほうが、より成長できます。

今年度の日程は「今年の開催スケジュール」から、どうぞ。

4、過去の動画を見てみよう!

原則、過去2回分の定例セミナーの収録動画や音声を公開しています。これを視聴して学んだり、定例セミナーの雰囲気を掴んだり、してみましょう。

視聴は「会員特設サイトコンテンツページ」から、どうぞ。

5、定例セミナーに申し込んで受講してみよう!

定例セミナーの開催予定日が近づいてくると、メールマガジンで受付開始の案内が届きます。

もう一度、日程を確認して定例セミナーに申し込みましょう。会場の席に限りがあるので会員であっても定例セミナーの申し込みが必要です。なお、ご家族といっしょに受講することもできます(無料)ので、パートナーやご両親もお誘いください。詳細な内容や場所については、毎回異なりますのでメールマガジンや詳細ページで、その都度ご確認願います。

お申し込みは「申し込みフォーム」から、どうぞ。

6、専門家の紹介を依頼しよう!

例えば、税理士や弁護士にもそれぞれ専門分野があります。医者に内科や外科や眼科があるのと同じことです。よくある失敗は、眼科医に癌の治療を相談するようなパターン。不動産の税務に疎い税理士に特殊な不動産の税務の相談をするパターンはありがちです。あなたに適した専門家を紹介してもらいましょう。

まずは、会員専用サイトの「新規お問い合わせ」から、どうぞ。

 

7、実践したことをフィードバックしよう!

個別相談したり定例セミナーで学んだりして、実践したことをフィードバックしましょう。「フィードバックは成功ばかりではありません。教わったことを実践してみたけれど、うまくいかなかった。」これも立派なフィードバックです。なぜ、うまくいかなかったのか? この課題を大友や仲間と一緒にクリアすることで、あなたも成長し、大家塾の会員さんも成長していくのです。

また、フィードバックをもらうことで、大友もフィードバックをお返しできます。どういうことかというと「定例セミナーで発表するには時期尚早」だったり「まさに今、実践中」だったりする最新情報をお返しできます。それでも今のあなたの課題解決に役立つことならお伝えします。クスリでいうところの未承認薬を処方するようなものですね。(?)

フィードバックは「東京大家塾フィードバック・フォーム」から、どうぞ。

ブログ一覧

  1. ダウンロード

    チェックリスト売主業者編

    [業者売主編] 誠実な不動産業者を見極めるチェックリスト10…

  2. ダウンロード

    チェックリスト賃貸管理編

    [賃貸管理編] 誠実な不動産業者を見極めるチェックリスト10…

  3. ダウンロード

    チェックリスト売却編

    [売却編] 誠実な不動産業者を見極めるチェックリスト10選…

  4. ダウンロード

    チェックリスト購入編

    [購入編] 誠実な不動産業者を見極めるチェックリスト10選…

  5. その他

    先輩大家の思考の型

    J-REC全国事例研究会研究会 in 京都 に学ぶ 会社依存…

  6. その他

    2025年建築基準法改正でコスト増は避けられない?ピンチをチ…

  7. 口コミ・お客様の声

    東京大家塾お客様の声(中アイコン)

    新築一択だった30代会社員。彼がリノベ現地セミナーで気づいた…

  8. 口コミ・お客様の声

    東京大家塾お客様の声(中アイコン)

    物件評価の基準が定まらないあなたへ。見学会で物件選びの迷いが…

最近の記事
  1. その他

    屋根と雹(ひょう)
    雹(ひょう)の被害は確認しましたか?
  2. 良くある相談とその答え

    大家さんが取るべき資格5選
    2023年版 大家さんが取るべき資格5選 #…
  3. 20Stepステップコンサル

    空室対策3級|保証書を設置する
  4. 口コミ・お客様の声

    同じ投資仲間へ紹介したい
人気の記事 注目の記事
ARCHIVES