不動産実務検定の合格イメージ

不動産実務検定の合格率

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/215件〜・Udemy講師★4.2/972名〜・ココナラ個別相談★4.9/123件〜。著書/共著17冊・講演実績全国25団体〜・寄稿/取材協力多数。

最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)

不動産実務検定合格率は、2級(満室経営)が8割、1級(物件取得)が5割前後となっています。ですが、あまり合格率を気にすることはありません。

不動産実務検定の合格率は高い!?

合格率は2級(満室経営)が8割、1級(物件取得)は5割前後と聞くと、やさしい資格のように思えます。例えば、不動産業界を代表する資格である宅地建物取引士の合格率は1割前後です。不動産実務検定の合格率を、そのまま鵜呑みにしてしまっていいものなのでしょうか?

合格率を単純に比較してはいけない

しかし、合格率を単純に比較するわけにはいきません。なぜなら、宅地建物取引士の試験日は年に1回。それも願書の締め切りは7月。要するに、宅地建物取引士の場合は、記念受験と言いますか「合格できないだろうけど一応受験する」という受験者数が一定数はいるものです。そうなると受験者数の母数が多くなるので、合格率は下がります。

一方、不動産実務検定は、CBT方式(コンピュータによる試験)のため、ほぼ毎日受験できます。ですので「合格できる自信がついてから受験する」という選択が取れます。こうした受験者ばかりの中での合格率が、2級(満室経営)8割、1級(物件取得)5割というのは、それほど楽観視できない合格率と言えます。

合格率を高めるために弱い分野を復習しよう!!

CBT方式の場合、合否判定はすぐその場で出ます。各分野ごとの正答率も出ます。弱い分野を復習して再度、受験しましょう!

合格率を高めるためにホームスタディー講座&講義を活用しよう!!

どうせなら1回の試験で合格したいもの。また、合格が目的ではなく、体系化された実務知識を網羅することにあるなら、ホームスタディー講座、特にオンライン版で繰り返し視聴すること。さらに、実際の講義を受けることで独学で分からなかったことを質問したり、講義を通じてさらに理解を深めたりすることです。しかも、講義を8割以上出席することで5問免除にもなりますので、合格率を高めることができます。


まずはホームスタディー講座オンライン版を手に入れよう!!

不動産実務検定2級ホームスタディー講座2023年版

デザインが変更になる場合がありますが常に最新版が届きます

東京大家塾を主宰する大友も講師として登場します。オンライン版はDVD版より価格が安く、しかもテキストの改定に合わせて動画も撮り直しになるのですが、最新動画も無料で視聴できます。今なら、合格保証付き5大特典にプラス最大129,000円おトクな特別提案中です(期間限定)。詳細はこちらです。

詳細はこちら


テキストと講義動画のサンプル

不動産実務検定2級テキスト

不動産実務検定2級テキスト

2級(満室経営)講義動画サンプル

不動産実務検定1級テキスト

不動産実務検定1級テキスト

1級(物件取得)講義動画サンプル

ホームスタディー講座オンライン版の詳細はこちら

不動産実務検定2級ホームスタディー講座2023年版

デザインが変更になる場合がありますが常に最新版が届きます

東京大家塾を主宰する大友も講師として登場します。オンライン版はDVD版より価格が安く、しかもテキストの改定に合わせて動画も撮り直しになるのですが、最新動画も無料で視聴できます。今なら、合格保証付き5大特典にプラス最大129,000円おトクな特別提案中です(期間限定)。詳細はこちらです。

詳細はこちら

関連記事

  1. 不動産実務検定の受験料イメージ

    不動産実務検定の受験料

  2. アパート・マンション経営の失敗

    アパート・マンション経営で失敗する5つの理由と回避策

  3. +5点取れる直前対策講座その2

    不動産実務検定は難しいって本当?

  4. 評判・口コミ・お客様の声のイメージ

    不動産実務検定の評判・口コミ・お客様の声

  5. 不動産投資(活用)のサクセス・パス

    不動産投資(活用)を始める前の3つの準備段階

  6. 不動産投資(活用)各準備段階のふさわしい人物や環境

    3つの準備段階のふさわしい人物と環境

  7. 不動産実務検定の勉強法

    不動産実務検定の勉強法

  8. 不動産実務検定2級ホームスタディー

    不動産実務検定ホームスタディー講座DVD版のメリット

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    物件選びのマトリクス図イメージ
    不動産投資の一歩目が踏み出せない理由と解決する2…
  2. 投資手法の選び方

    物件選び統一基準決定戦2023
    物件が買えない3人の悩み。シンプルなマトリクスで…
  3. 不動産投資ルーキー

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオ…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定テキスト3種
    不動産実務検定のテキスト入手方法4選
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES