最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 一人で悩んでいた資産の今後。専門家の客観的な助言で、将来への漠然とした不安が自信に変わった理由。 - 2025年8月22日
- 新築物件の見学だけのつもりが、ランチに行くほどの不動産仲間ができた理由 - 2025年8月21日
- [業者売主編] 誠実な不動産業者を見極めるチェックリスト10選 - 2025年7月24日
ももさん(女性・40代・東京都中野区)から、お客様の声(実践報告)をいただきました。
課題・悩み・問題について
今後の活動について、これからどんなスタンスを取っていくべきか、ずっと悩んでいました。頭の中が不動産のことばかりになってしまって、「何か行動しないと」と、少し焦りを感じていたんです。それと同時に、所有している1棟目の物件をどう売却するかという具体的な問題も抱えていました。
実践した内容について
まずは、東京大家塾の交流会に参加してみました。そこで、自分とは違うスタンスで不動産と向き合っている先生のお話を聞いているうちに、不思議と焦りがなくなってきたんです。もっとゆったりと、不動産だけでなく自分の資産全体をバランスよく見て、考えながら進めていこう、という心の余裕が生まれました。また、課題だった物件の売却も、おかげさまでスムーズに、そして納得のいく良い価格で売却することができました。
東京大家塾での変化
物件の売却については、大家塾で専門の方を紹介していただいたのが大きかったです。その方のおかげで、本当にスムーズに、そして安心して取引を進めることができました。売却に関する具体的なアドバイスもたくさんいただき、自分一人で考えていたら得られなかった知識ばかりで、とても勉強になりました。
また、今後のスタンスについては、交流会で石川先生の投資スタンスを詳しく伺ったことで、凝り固まっていた自分の視野がぐっと広がったのを感じました。他の方の実践例に触れることで、自分にはなかった選択肢が見えてきたのだと思います。
オススメの言葉
もし、私と同じように「これからどうしたらいいんだろう」と今後の方向性について悩んでいる方や、「物件を売りたいけど、一体誰にお願いするのが一番いいんだろう」と迷っている方がいたら、ぜひオススメしたいです。
専門家(東京大家塾 大友)からの解説
ももさん、素晴らしい行動と成果ですね。今回の事例は、将来の資産形成を考える多くの方にとって、重要な学びが含まれています。
一人で考え込んでいると、どうしても視野が狭くなりがちです。特に不動産のような専門性が高い分野では、「何かしなければ」という焦りが先行し、本質的な目的を見失ってしまうことも少なくありません。ももさんが、まず「人に会って話を聞く」という行動を選択したことが、今回の良い流れを生んだのです。
ポイント1:視野の転換と「事例」からの学び
ももさんは交流会への参加を通じて、「不動産のことばかり考えていた」というミクロな視点から、「資産全体をバランスよく見る」というマクロな視点へと転換されました。これは非常に重要な変化です。私たちは、ともすれば目の前の課題に捉われがちですが、人生全体の幸福度を高めるという大きな目的から見れば、不動産はあくまで手段の一つに過ぎません。
自分とは異なるスタンスを持つ人の話、つまり生きた「事例」に触れることは、歴史から学ぶことに他なりません。独学で試行錯誤を繰り返すよりも、先人の経験という歴史から学ぶ方が、圧倒的に効率的であり、大きな失敗を避けることができます。ももさんは、この「歴史に学ぶ」ことの価値を、実践の中で体感されたのです。
ポイント2:目的達成のための「専門家」の活用
「物件売却」という明確な課題に対して、独力で解決しようとせず、専門家を紹介してもらうという選択をされた点も素晴らしいです。誰に頼むか分からない、という状態で手探りで業者を探すのは、時間的にも精神的にも大きなコストがかかります。これはタイムパフォーマンスの観点から見ても、非常に賢明な判断でした。
適切な専門家と繋がることで、売却というプロセスをスムーズに進められただけでなく、「安心して」「いい価格で」という、金銭的価値だけでは測れない満足度も得られました。これは、信頼できる専門家の力を借りることで、リスクを最小限に抑え、望む結果を得るまでの時間を短縮できた、まさにリスクパフォーマンスとタイムパフォーマンスを両立させた好例と言えるでしょう。
東京大家塾のサポートについて
今回の、ももさんのように「今後の方向性に悩んでいる」「具体的な課題を誰に相談すればいいか分からない」という方は少なくありません。
東京大家塾では、単に不動産活用のノウハウ(ミクロな視点)をお伝えするだけではありません。あなたが人生という時間の中で、どのように資産と向き合い、幸福度を高めていくか(マクロな視点)を共に考えるパートナーでありたいと思っています。
物件の売買や管理といった具体的な課題に対しては、私たちの専門家ネットワークの中から、あなたの状況に最も適したプロフェッショナルをご紹介します。これにより、あなた自身が専門家を探す時間と手間を省き、コストパフォーマンスだけでなく、タイムパフォーマンスも最大化することが可能です。
また、定期的に開催している交流会やセミナーでは、様々なステージにいる仲間や専門家の「事例」に数多く触れることができます。一人で悩む時間を、仲間と共に学び、成長する時間に変えていく。それが、私たちが提供するコミュニティの価値です。もしあなたが、将来への漠然とした不安を、具体的な行動への自信に変えたいとお考えなら、一度ご相談ください。