古いキッチン

空室対策

空室対策でキッチンにおしゃれなガステーブルを設置しよう!!

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

古めのファミリータイプのアパートやマンションは、システムキッチンではないので、入居者に自分でガステーブルを設置させるパターンが多いものです。これが業界の常識であり、その地域の慣習であり、ライバル物件も同じであるのなら、あえてその逆の手を打つことで空室対策につなげてみませんか?

女性向けおしゃれなガステーブル

HOWARO

HOWARO

入居者を女性向けに合わせるなら、この白くて可愛らしいガステーブルがオススメです。キッチンに白いガステーブルは、ちょっと勇気が入ります(?)が、だからこそ目を引きますし、キッチンをキレイに使ってくれる…と思うのは期待しすぎでしょうか。(?)

できれば、キッチンの収納扉もダイノックシートなどで白系で統一したいですし、取っ手もピカピカなものに交換しておきたいものです。

となると、部屋全体の壁紙や床材の色も、女性向けにカラーコーディネートしたいところですが、すでに原状回復工事をしてしまった後ならば、レースのカーテンだったり、照明だったり、間接照明だったりで、アレンジできるといいですね、

男性向けカッコいいガステーブル

Vamo

Vamo

入居者を男性向けに合わせるなら、このシルバーの堅牢な(?)ガステーブルがオススメ。グリルがないのが残念なのですが、例えばこんな商品がありますので、合わせて置いておいてプレゼントしてもいいでしょう。

和平フレイズ 窓付ロースター 焼きづつみ IH対応 YR-6522

こちらも、やはり、部屋全体の壁紙や床材の色も、男性向けにカラーコーディネートしたいところですが、すでに原状回復工事をしてしまった後ならば、レースのカーテンだったり、照明だったり、間接照明だったりで、アレンジできるといいですね、

 

関連記事

  1. アパート・マンション経営の失敗

    アパート・マンション経営で失敗する5つの理由と回避策

  2. 防犯(セキュリティ)対策

    空室対策に効果的な5つの防犯(セキュリティ)対策

  3. ビジネス上の競争

    賃貸管理会社におけるマイケル・ポーターの競争戦略

  4. 入居審査で年収確認

    管理会社に任せっきりで大丈夫? 空室対策を成功させるためのポイント

  5. 古い物件のままではない最新設備を検討して空室対策を

    時代遅れの物件にならないような入居者が求める最新設備とは

  6. 空室対策になる周辺環境情報

    入居希望者が本当に知りたい周辺環境情報とは?

  7. 住宅設備

    空室リスクで損していませんか? 入居希望者が求める2024最新設備TO…

  8. 試験勉強

    アパート・マンション経営に宅建士の資格は要らない

最近の記事
  1. その他

    教育メディアスタディチェーンに取材を受けました
    教育メディアスタディチェーンさんの取材を受けまし…
  2. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  3. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
人気の記事 注目の記事
ARCHIVES