勉強会

【開催報告】本川越・新築物件見学会で見えた、長期安定資産を築くためのヒント

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

完成直前!木造3階建て新築物件で学ぶ、現実的な資産形成の一歩

将来のために資産形成を始めたいけれど、何から手をつければ良いかわからない。自身の経験だけでは、漠然とした不安は解消されません。そんなあなたにこそ、先人たちが築き上げてきた知恵と、現実の物件に触れる「実践」の場が必要です。

先日9月20日(土)に、東京大家塾では本川越にて「木造3階建て投資用不動産・完成直前見学会」を開催しました。

今回は、月末にオーナー様へ引き渡される直前の貴重な物件を、特別なご厚意で見学させていただきました。机上の知識だけでなく、現場で本物に触れることでしか得られない学びがあります。そのリアルな雰囲気をお届けします。

快適な室内でじっくり見学。現場だからこそわかる設計の工夫

ワンルームなのに三面鏡で女性入居者にアピール
ワンルームなのに三面鏡で女性入居者にアピール

当日は11時に見学会がスタート。
完成済みのため、室内はエアコンが効いていて非常に快適。残暑が厳しい中でも、じっくりと物件の隅々まで見学することができました。

参加者の皆様の大きなお荷物は専用のスペースに置かせていただき、身軽な状態で各フロアを見て回ります。

  • 1階部分: 間取りや水回りの配置を確認
  • 2階部分: 日当たりや窓からの眺めをチェック
  • 3階部分: 天井の高さや収納スペースの工夫に注目

完成直前の物件だからこそ、設備の仕様や細かなデザインについて、その場でたくさんの質問が飛び交いました。カタログや図面だけでは決してわからない、リアルな空間の質感を体感する貴重な時間となりました。

表面利回りだけでは見えない、真のオーナーメリットとは?

不動産投資と聞くと、つい「表面利回り」という数字に目が行きがちです。しかし、長期的に安定した資産を築くためには、数字の裏に隠された本質的な価値を見抜く必要があります。

今回のディベロッパー様は、都内でよく見られる「コスト削減で利回りを高く見せる」という手法とは一線を画していました。

  • 住み心地へのこだわり: 遮音性など、目に見えない部分にも配慮。これにより、長期入居やクレーム軽減につながり、結果として安定した経営を実現します。
  • 優れたデザイン性: 室内の機能性はもちろん、外観の美しさにもこだわる配慮。これが物件の魅力を高め、長期的な資産価値の維持に貢献します。
  • 融資面での強み: オリックス銀行と提携し、土地先行決済でもフルローン対応が可能な点は、特筆すべき大きなメリットです。

これらは、目先の利回り以上に、オーナーにとって長期的な安心と利益をもたらす「真の価値」と言えるでしょう。

なぜ川越なのか?資産性と融資戦略から紐解くエリア選定の要点

この物件が建てられたのは、観光地としても活気のある「川越」でした。都心へのアクセスも良好で、街全体に元気があります。

不動産活用において、エリア選定は成功を左右する極めて重要な要素です。今回の川越という選択には、明確な戦略がありました。

  • 資産性と収益性のバランス: 安定した賃貸需要が見込める一方で、都心部ほど価格が高騰していないため、健全な利回りを確保できます。
  • オリックス銀行の融資評価: 金融機関からの評価も得やすいエリアであるため、融資戦略が立てやすくなります。

「初めての1棟物件」を検討する上で、このような資産性、収益性、そして融資付けのバランスが取れたエリアと物件を選ぶことは、非常に合理的な判断です。

見学後のランチ懇親会で見えた、次のステップ

ランチ交流会

見学会の終了後は、希望者で近くのお店へ移動し、ランチ懇親会を開催しました。
美味しい食事を囲みながら、見学したばかりの物件について意見交換をしたり、不動産に関する日頃の悩みを相談したりと、話に花が咲きました。

現場で得た熱い感覚を、その日のうちに仲間と共有し、学びを深める。この一連の体験こそが、あなたの資産形成を加速させます。

机上の学習だけでなく、実際に物件に触れ、仲間と語り合う。東京大家塾では、そんな「実践的な学びの場」をこれからも提供していきます。

次は、あなたが参加する番です!!

関連記事

  1. Lino Rille リノベーション事例

    【開催報告】ステップアップ・ケーススタディー講座:練馬で発見!「本当に…

  2. 耐火実験イメージ

    【開催報告】ステップアップ・ケーススタディー講座:見て、触れて、学ぶ!…

  3. 追浜ミニセミナー講師

    大盛況【開催報告】横須賀市・新築アパート見学会&会員事例ミニセミナー

  4. 見学会

    【開催報告】一流ハウスメーカーの完成見学会で学ぶ、会社に依存しない資産…

最近の記事
  1. その他

    教育メディアスタディチェーンに取材を受けました
    教育メディアスタディチェーンさんの取材を受けまし…
  2. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  3. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
人気の記事 注目の記事
ARCHIVES