自分で工夫することが好きな人へ紹介したい

「満室戦略ワークショップ」に参加頂いた( M.Yさん )より、感想を頂きました。

【 質問1 】
このセミナー(ワークショップ等)を受講する前の問題や悩みはどのようなモノでしたか?

サブリース契約のため空室対策や募集といった運営の基本についても全くぴんと来ない状態なので、具体的にみなさんのお話しを伺ったり方法を学びたかった。

【 質問2 】
このセミナー(ワークショップ等)で解決した事(できそうなこと・気づいたこと)は、どのようなことでしたか?

具体的な入居者像を想定すると自分の物件を全く違った視点で見る事ができる点。自分の強みを物件の魅力や入居者の問題解決に結び付けるというコンセプトが斬新でいろいろとアイディアが浮かんできました。

【 質問3 】
このセミナー(ワークショップ等)で、何か生活に変化はありましたか?

自分ならばどういった物件をつくりあげる事ができるだろうかと考えるようになりました。

【 質問4 】
このセミナー(ワークショップ等)を紹介したい人は、どのような人ですか?

自分で工夫することが好きな人。

【 質問5 】
このセミナー(ワークショップ等)に興味を持っている人に対して、一言!

ただの方法論ではなく具体的な考え方がわかるのでその後応用が利くと思います。希望としては今回のワークショップが導入編だとすると実践応用編などもあると良いなと思いました。

(東京都練馬区,M.Yさん,46歳)
—–
M.Yさん、貴重なご意見ありがとうございました。
今後のご活躍を応援しております。

次回の「満室戦略ワークショップ」は、コチラから。
https://ooyajuku.com/mansitsusenryaku/

The following two tabs change content below.
お読みいただきありがとうございます。引き続き「無料ノウハウ」をお試し下さい。さらなるノウハウを求める方は「電子書籍(Kindle本)」や「動画セミナー」を。最終的には不動産実務検定で体系的に学ぶことですね! こんなノウハウはありませんか? のお問い合わせも歓迎いたします!

関連記事

  1. 同じ投資仲間へ紹介したい

  2. 不動産に興味のあるすべての人に紹介したい!!

  3. 他の人の普通が自分にとって新鮮な気づきとなります。

  4. 身内関係全般へ紹介したい

  5. 素人大家さんへ紹介したい

  6. 通貨選びは慎重にしないといけないと思いました。

  7. 客付け会社に任せきりにできなくなってきたと思っていた

  8. 悩んでいるときこそ、行動を起こすべき!

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    物件選びのマトリクス図イメージ
    不動産投資の一歩目が踏み出せない理由と解決する2…
  2. 投資手法の選び方

    物件選び統一基準決定戦2023
    物件が買えない3人の悩み。シンプルなマトリクスで…
  3. 不動産投資ビギナー

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオ…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定テキスト3種
    不動産実務検定のテキスト入手方法4選
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES