The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 一人で悩んでいた資産の今後。専門家の客観的な助言で、将来への漠然とした不安が自信に変わった理由。 - 2025年8月22日
- 新築物件の見学だけのつもりが、ランチに行くほどの不動産仲間ができた理由 - 2025年8月21日
- [業者売主編] 誠実な不動産業者を見極めるチェックリスト10選 - 2025年7月24日
三段から本命の土地探しが始まっています。
不動産会社と関係を深めることで
レインズ登録物件はもちろん
登録前の情報も届くようになります。
このとき
4級|一瞬で判断できる土地選びのモノサシ
のExcelファイルに照らし合わせて
買付を入れるかどうかを
速断します。
もっとも
そう簡単にピッタリな土地は
見つからないので
断ることが多いと思います。
断るときは迅速に
理由を添えて連絡します。
一瞬で判断できる土地選びのモノサシが
あるので
断る理由は明確ですよね。
- 想定している戸数が入らない
- 面積が足りない
- 建ぺい率が低い
- 土地の形状が悪い
- 想定している予算を超えている
このいずれかになるでしょう。
このように明確な理由を
伝えられるので
次回からは
先回りして物件を
フィルタリングして
情報が届くことを期待できます。