親の老後のことを漠然と考えている人へ紹介したい

第18回家の貸し方集合写真
「安全・カンタン・儲かる家の貸し方」に参加頂いた( M.Kさん )より、感想を頂きました。

【 質問1 】
このセミナー(ワークショップ等)を受講する前の問題や悩みはどのようなモノでしたか?

不動産(特に親)の有効活用をする方法がわからず、10年まあまり現状を放置していた。
 

【 質問2 】
このセミナー(ワークショップ等)で解決した事(できそうなこと・気づいたこと)は、どのようなことでしたか?

部屋を決まった人に1年とかある程度まとまった期間貸すことを考え、何もせずにいましたが、世間の色々な人のニーズとマッチングすれば、無限の可能性があるとわかりました。本当にありがとうございました。
 

【 質問3 】
このセミナー(ワークショップ等)を紹介したい人は、どのような人ですか?

親の老後のことを漠然と考えている人
 

【 質問4 】
このセミナー(ワークショップ等)に興味を持っている人に対して、一言!

参加すればわかります。借金して不動産投資をやろうとか、そんな話ではありません。身の周りで自分の出来ることを探し、行動に移していくことで、自ら(親)の収入の水路を作っていく作業です。(もっと深い意味があるのですが、それはセミナーで・・・)。私の場合、実家が2世帯住宅もどきで、名義が両親と弟の名義になっています。帰省し、家族会議を開催するつもりです! セミナー代金の元を取るとか、そんなケチな話ではありません。やりようによっては人生変わっちゃうかもしれませんね。
(横浜市神奈川区,団体職員,M.Kさん,49歳)
—–
M.Kさん、貴重なご意見ありがとうございました。
今後のご活躍を応援しております。
 
「不動産会社がゼッタイ教えない!
安全・カンタン・儲かる家の貸し方」
へ興味をもたれた方は、コチラから↓
https://ooyajuku.com/ienokasikata/
 
 

The following two tabs change content below.
お読みいただきありがとうございます。引き続き「無料ノウハウ」をお試し下さい。さらなるノウハウを求める方は「電子書籍(Kindle本)」や「動画セミナー」を。最終的には不動産実務検定で体系的に学ぶことですね! こんなノウハウはありませんか? のお問い合わせも歓迎いたします!

関連記事

  1. 広島のマスター資格者へ

  2. 不動産を持ちたいと考えている人へ紹介したい

  3. 具体例が挙げられ、対策がわかった。

  4. どうしたらいいかわからない人に紹介したい

  5. 不動産を普通に賃貸することしか知らない人へ紹介したい!!

  6. 一般大家さんへ紹介したい

  7. 面白かった。今後につなげてみます。

  8. 皆さん楽しんでお仕事してらっしゃるのですね。

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    物件選びのマトリクス図イメージ
    不動産投資の一歩目が踏み出せない理由と解決する2…
  2. 投資手法の選び方

    物件選び統一基準決定戦2023
    物件が買えない3人の悩み。シンプルなマトリクスで…
  3. 不動産投資ビギナー

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオ…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定テキスト3種
    不動産実務検定のテキスト入手方法4選
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES