郵便局 みまもりサービス

郵便局のみまもりサービス

2019/10/19(土)に開催されたオーナーズ・スタイル主催の大家さんフェスタで、私が注目した企業さんの商品やサービスを紹介します。

第一弾はこちら!

高齢者入居のリスク回避に使えるサービス

「郵便局のみまもりサービス」

月に1回の訪問のほかにシステムによる毎日の電話。これを郵便局がやると言う安心感。もし、入居希望者が高齢者で、毎日のように安否確認できる環境でないなら、サービスの費用は入居者負担でこのサービスを使うことを条件に入居を受け入れてもいいかもしれません!

詳細はこちら!
https://www.post.japanpost.jp/life/mimamori/

ご担当者様は、日本郵便株式会社 東京支社経営管理本部 の 田中 啓介 さん。
東京大家塾の大友からの紹介と言うだけ言ってみてくださいね。

ではまた!

The following two tabs change content below.
不動産の勉強をしようと思っても、ブログ・YouTube・書籍・セミナー...いろいろあって、何を、どこまで、勉強したらいいのか混乱していませんか? そんなあなたにオススメしたいのが、こちらの不動産実務検定ホームスタディー講座。大家さんに必要な実務知識が体系的に網羅されていて、理解度チェックの試験もあります。ぜひ、ご活用くださいね。

最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)

関連記事

  1. 無料インターネット

    未来ネット・Wi-Fi導入0円プラン

  2. サブリースのアパート

    最終的な空室対策はサブリース!?

  3. ステージング例

    空室対策に効果的なインテリアはマネることから始めよう!!

  4. 空室イメージ

    空室対策に安易なADの積み上げは要注意!!

  5. 衰退・縮小

    不動産業界の中に空室問題の解決策はない

  6. 平凡なアパートの部屋

    空室対策のもっとも簡単な方法

  7. 定例セミナー

    良い空室対策セミナー×悪い空室対策セミナー

  8. 防犯(セキュリティ)対策

    空室対策に効果的な5つの防犯(セキュリティ)対策

最近の記事

  1. 不動産投資

    節税イメージ
    会社員は年収1,200万円を超えるまで節税を考え…
  2. 大家の会の活用方法

    高額セミナーイメージ
    高額塾・大家塾・大家の会で注意したい5つのポイン…
  3. 不動産投資

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいは根本的に異…
  4. その他

    屋根と雹(ひょう)
    雹(ひょう)の被害は確認しましたか?
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES

実家活用大百科