擁壁物件

不動産投資ルーキー

擁壁物件を9パターンに分類しました

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

擁壁物件攻略セミナーの準備を進めています。今回は、擁壁物件の種類を9パターンに分類した情報をシェアします。

  1. A-1)接道は擁壁の下 敷地は擁壁の上 擁壁は敷地内
  2. A-2)接道は擁壁の下 敷地は擁壁の上 擁壁は敷地外
  3. B-1)接道は敷地と平坦 敷地は擁壁の上 擁壁は敷地内
  4. B-2)接道は敷地と平坦 敷地は擁壁の上 擁壁は敷地外
  5. C-1)接道は敷地と平坦 敷地は擁壁の下 擁壁は敷地内
  6. C-2)接道は敷地と平坦 敷地は擁壁の下 擁壁は敷地外
  7. D-1)接道は敷地の上 敷地は擁壁の下 擁壁は敷地内
  8. D-2)接道は敷地の上 敷地は擁壁の下 擁壁は敷地外
  9. E)その他(上記の組み合わせなど)

どのパターンはアリでどのパターンはダメか、それぞれのリスクを見える化して、対策のための費用・時間などを出しますね。

関連記事

  1. 資産形成

    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオフ

  2. 不動産会社の営業トーク

    営業トーク「問い合わせが殺到している」は本当か?

  3. 戸建

    なかなか手頃な物件が見つかりません!

  4. 築古戸建投資

    築古戸建投資やっていい人×ダメな人: たった1つの判断基準とは?

  5. お金と時間の4階層

    今の状況から逃げたい→不動産投資でFIREする…の間には2階層の隔たり…

  6. アンテナが倒れたままの空き家

    あなたが築古戸建投資を最初に選んでいけない3つの理由

  7. 不動産投資の投資基準のイメージ

    不動産投資の投資基準(判断基準)は一朝一夕には出来上がらない

  8. 準備段階で必要な予算の判断基準

    準備段階で必要な予算の判断基準

最近の記事

  1. その他

    教育メディアスタディチェーンに取材を受けました
    教育メディアスタディチェーンさんの取材を受けまし…
  2. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  3. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES