最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 連帯保証人の都合で融資NGはローン特約の対象外で手付金は返還されないのか? - 2024年11月13日
- 非公開の優良物件でもM&A案件なら素人は手を出さない - 2024年10月29日
- 立憲民主党の住宅政策からアパート経営の風向きは変わるのか? - 2024年10月28日
ペット可物件のことを多くの仲介会社に伝えて回りましょう。
ペット可物件は希少価値あり!!
大家さんの中には、自分でいろいろな仲介会社に入居者募集のお願いをしに回ることに抵抗感のある方もいらっしゃるかもしれません。ですが、ペット可物件には希少価値があります。ですので、ペット可物件の紹介をお願いすると、多くの仲介会社は喜んで引き受けてくれます。
ただ、土曜日や日曜日の午後など、お部屋探しのお客様が多く来店するような時間帯は避けましょう。できれば平日に伺うのがベスト。最寄駅からでいいので、電話を一本入れて「入居者の募集をお願いしたい空き部屋があるのですが、今から行ってもいいですか? 3分くらいでいけます!」と先方が多忙でないかだけ確認しておくといいですね。
入居者募集をお願いする仲介会社は何社まで?
ここで問題になるのは、入居者募集をお願いする会社の件数だったり範囲だったりと、境界線をどこに引くのか? でしょう。私や、私の主宰する東京大家塾の会員さんたちの場合は次の通りです。
- 最寄駅にある業者
- その両隣にある業者
- 上り方面にあるターミナル駅(乗り換えがあったり急行が停まるような大きな駅)
そして、SUUMOで物件を登録している件数の多い、仲介会社の上位5社の合計15社が一つの目安になります。あとは、ペット可専門賃貸仲介会社が何社かありますので、そちらもアプローチしておくといいでしょう。
管理会社に許可を取っておくこと
ちなみに、管理委託契約をしている管理会社がいるなら、その会社に「ほかの仲介会社に周知してまわりますがよろしいでしょうか?」と、ひとこと断りを入れましょう。ダメとは言われませんが(ダメというなら「いつまでに満室にしてくれるのですか?」と返しましょう)礼儀として断りを入れておくことです。そして、仲介会社には、入居申し込みや入居審査などは管理会社にお願いするように伝えます。窓口はあくまでも管理会社であることを強調することを忘れないようにしてくださいね。
空室にお困りならペット可はひとつの解決策。ですが、やはりリスクはありますので、しっかりとリスク管理の準備をしたいもの。具体的には、募集前・募集時・契約時・運営時の準備があります。より詳し内容や事例、書式については、動画セミナーで紹介しています。詳しくはこちらです。