セミナー講師

不動産実務検定の講師選びに迷ったら

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/215件〜・Udemy講師★4.2/972名〜・ココナラ個別相談★4.9/123件〜。著書/共著17冊・講演実績全国25団体〜・寄稿/取材協力多数。

最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)

アパート・マンション経営や不動産投資を進めるにあたり、不動産実務検定を活用するのは賢い選択です。次の選択はいくつか難しいものありますが、中でも「どの講師に教わるのか?」は誰しも悩むところでしょう。確かに、どの講師も一定の以上の実力はあるのでしょう。ですが、相性というものもありますし、日程のこともありますし、どうせなら自分にぴったりな講師を選びたいですよね。そこで、ここでは、どのように講師を選ぶのか? についてまとめてみます。

もっともやってはいけないのは日程だけで選ぶこと

まず、もっともやりがちなパターンが日程だけで選ぶことでしょう。これはやめておきましょう。確かに、地方都市は選択肢がないかもしれません。ですが、本部事務局に問い合わせていただければ、その都市の講師に電話をして開催を促してもらえます。講師のプロフィールは本部のウェブサイトで確認できますし、その講師の名前で検索すればFacebookなども出てくるので、それとなく人となりもわかるものです。何も考えずに、場所と日程だけで選ぶことだけはやめておきたいものです。

体験受講してみる

ベストな選択肢は、その講師の講座を体験受講してみることです。確かに、面倒ではあります。ですが、それなりの費用と時間を投資するのですから、このくらいの手間は惜しまないことです。ここで手間を惜しむようでは、不動産を買うときにも手間を惜しむことにもなり、損をする物件を買うことにもなりかねません。ここは、慎重に、でも時間をかけずに決断をする訓練だと思って、まずは体験受講を選択してください。

講師の名前で検索してみる

講師のプロフィールは本部のウェブサイトでも確認できますが、概ね通り一辺倒のプロフィールで少しものたりません。そこで、講師の名前で検索してみましょう。ブログだったりSNSだったりが出てくることでしょう。そこで、人となりもわかりますし、何より、その講師の頭の中が垣間見れます。どのような価値観なのか、どれだけ情報発信している(サービス精神がある???)のか、このあたりも見極めたいものです。こちらもそれなりの手間はかかりますが、前述の通り、これから数百万円〜数億円の投資をするのです。この程度の手間を惜しまないことですね。

主要都市も選択肢に入れる

思い切って主要都市…東京なども視野に入れましょう。確かに、交通費や宿泊費は掛かります。ですが、費用対効果を考えてみてください。前述の通り、これから数百万円〜数億円の投資が待ち構えているのです。万が一のことから守るための知識武装です。少しでも、実績があったり、面倒見の良かったりする講師を選びたい物です。特に、今の時期はオンライン講座もありますので、交通費も宿泊費も移動時間も不要です。コロナ禍を逆に利用してしまいましょう。

それでも講師選びに迷ってしまったら?

それは仕方ありません。手前味噌で恐縮ですが、私、大友哲哉をご指名ください(笑)。プロフィールや実績はコチラ。私の頭の中身は、電子書籍だったりブログだったりメルマガだったりでご確認ください。お客様の声口コミもご参考に。そして、何より、不動産実務検定の立ち上げメンバー3人の1人(浦田健・西山裕一・大友哲哉)です。テキストを書いたり、検定問題を作ったり、講師を育てたりという仕事をしています。さらには、何を隠そう(?)日本で最初に不動産実務検定認定講座を開催したのは、この私です。一番、年下なので、先陣を切るのが私の役割でした(笑)。

あとは相性ですよね。無料体験受講だったり、東京大家塾のセミナーだったりに参加したりするなどして確かめにきてくださいね。


まずはホームスタディー講座オンライン版を手に入れよう!!

不動産実務検定2級ホームスタディー講座2023年版

デザインが変更になる場合がありますが常に最新版が届きます

東京大家塾を主宰する大友も講師として登場します。オンライン版はDVD版より価格が安く、しかもテキストの改定に合わせて動画も撮り直しになるのですが、最新動画も無料で視聴できます。今なら、合格保証付き5大特典にプラス最大129,000円おトクな特別提案中です(期間限定)。詳細はこちらです。

詳細はこちら


テキストと講義動画のサンプル

不動産実務検定2級テキスト

不動産実務検定2級テキスト

2級(満室経営)講義動画サンプル

不動産実務検定1級テキスト

不動産実務検定1級テキスト

1級(物件取得)講義動画サンプル

ホームスタディー講座オンライン版の詳細はこちら

不動産実務検定2級ホームスタディー講座2023年版

デザインが変更になる場合がありますが常に最新版が届きます

東京大家塾を主宰する大友も講師として登場します。オンライン版はDVD版より価格が安く、しかもテキストの改定に合わせて動画も撮り直しになるのですが、最新動画も無料で視聴できます。今なら、合格保証付き5大特典にプラス最大129,000円おトクな特別提案中です(期間限定)。詳細はこちらです。

詳細はこちら

関連記事

  1. 北海道(札幌)

    北海道(札幌)で不動産実務検定を受講するには

  2. 宅地建物取引士

    不動産実務検定は国家資格ではなく民間資格

  3. 不動産実務検定の試験日

    不動産実務検定の試験日は毎日

  4. 評判・口コミ・お客様の声のイメージ

    不動産実務検定の評判・口コミ・お客様の声

  5. 博多駅前

    博多(福岡)で不動産実務検定を受講するには

  6. 不動産実務検定の勉強

    不動産実務検定の勉強時間

  7. 不動産実務検定の受験料イメージ

    不動産実務検定の受験料

  8. 不動産実務検定の認定団体(J-REC)の基本理念

    不動産実務検定の認定団体である一般財団法人日本不動産コミュニティー(J…

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    物件選びのマトリクス図イメージ
    不動産投資の一歩目が踏み出せない理由と解決する2…
  2. 投資手法の選び方

    物件選び統一基準決定戦2023
    物件が買えない3人の悩み。シンプルなマトリクスで…
  3. 不動産投資ルーキー

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオ…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定テキスト3種
    不動産実務検定のテキスト入手方法4選
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES