金融所得の増税に先手を打て!

金融所得の増税に先手を打て!

もし、金融所得(株の売却益)が増税(20%→30%?)になると、不動産オーナーのあなたにどのような影響があるのでしょうか? その影響をプラスに強化するには? リスクを減少させるには? それぞれ解説しました。

参考リンク

参考)令和4年度税制改正大綱(2021年12月10日|自由民主党/公明党)
https://www.jimin.jp/news/policy/202382.html

The following two tabs change content below.
不動産の勉強をしようと思っても、ブログ・YouTube・書籍・セミナー...いろいろあって、何を、どこまで、勉強したらいいのか混乱していませんか? そんなあなたにオススメしたいのが、こちらの不動産実務検定ホームスタディー講座。大家さんに必要な実務知識が体系的に網羅されていて、理解度チェックの試験もあります。ぜひ、ご活用くださいね。

最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)

関連記事

  1. 資産形成

    図解|資産形成したいと副収入が欲しいは根本的に異なる

  2. 工事業者の探し方・紹介を依頼するときのポイント・紹介の闇

  3. 積算評価

    積算評価の計算方法に業界統一ルールなんてありません

  4. ジモティーやウチコミは管理委託の大家さんも使っている

  5. 法人化イメージ

    法人化のタイミングとそのダンドリ

  6. 良い不動産会社の見極め方×悪い不動産会社の見極め方

  7. 擁壁物件

    擁壁物件を9パターンに分類しました

  8. 不動産投資の投資基準のイメージ

    不動産投資の投資基準(判断基準)は一朝一夕には出来上がらない

最近の記事

  1. 不動産投資

    節税イメージ
    会社員は年収1,200万円を超えるまで節税を考え…
  2. 大家の会の活用方法

    高額セミナーイメージ
    高額塾・大家塾・大家の会で注意したい5つのポイン…
  3. 不動産投資

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいは根本的に異…
  4. その他

    屋根と雹(ひょう)
    雹(ひょう)の被害は確認しましたか?
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES

実家活用大百科