最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 連帯保証人の都合で融資NGはローン特約の対象外で手付金は返還されないのか? - 2024年11月13日
- 非公開の優良物件でもM&A案件なら素人は手を出さない - 2024年10月29日
- 立憲民主党の住宅政策からアパート経営の風向きは変わるのか? - 2024年10月28日
将来の老後資金や相続対策について情報収集を進める中で、「大家の会」という言葉を耳にする機会が増えてきたのではないでしょうか。そこで今回、大家の会に積極的に参加すべきなのか考えてみましょう。
大家の会に参加すべき人とそうでない人がいる
確かに、大家の会に参加することで、経験豊富な大家さんから直接話を聞いたり、最新の不動産活用情報を入手したりすることができます。しかし、中には大家の会に参加しない方が良いタイプの人もいます。
1. 不動産戦略によって向き不向きがある
私は大きく2つの不動産戦略があると主張しています。不動産活用に作業時間を投下できる「事業家タイプ」と、作業時間を用意できない「投資家タイプ」の2種類です。
2. 事業家タイプは積極的に参加すべき
事業家タイプは積極的に大家の会に参加すると幸福度が上がります。経済的自由が強化されるだけでなく、やりがいのある人生の両方の要素が向上するからです。
3. 投資家タイプは要注意
一方で、投資家タイプは大家の会に参加するのは要注意です。なぜなら、大家の会の多くは事業家タイプの集団であり、その中には投資家タイプの戦略を理解しようともせず、頭ごなしに否定したりバカにしたりと見下す人たちがいるからです。
そうするとあなたの戦略に揺らぎが生まれて行動にブレーキが掛かったりモチベーションが下がったりとデメリットが大きく、しかも事業家タイプのノウハウは投資家タイプには役に立たないものが多くあり、メリットが小さいのです。
というのも事業家タイプは「やりがい」も重要項目になるからなのです。要するに作業時間を増やすことに投資家タイプほど抵抗がなく、むしろ称賛される価値観の世界にいます。しかし、投資家タイプは作業時間を用意することができません。
このギャップを理解している人が主催している大家の会、または投資家タイプ向けの大家の会なのかどうか見極められるのなら、その大家の会には積極的に参加したいものです。
まとめ. 大家の会は慎重に検討しよう
大家の会への参加は、あなたの投資戦略や性格によって向き不向きがあります。安易に参加するのではなく、まずはご自身のタイプを見極め、本当にメリットがあるのかどうかを慎重に検討しましょう。
この記事が、あなたの不動産ライフの一助となれば幸いです。