定期借家

22:元付業者対策

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ個別相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国25団体〜・寄稿/取材協力多数。

いやいやながらも引き受けてくれる
元付業者(管理会社)が見つかれば
ラッキーだ!

引き続き

その業者とは良好な関係を
継続していきたい。

 

そこで

どんなことに気を使えばいいか
紹介しよう。

 

まずは

大家側で出来ることは
やってしまうことだ。

 

例えば

  • 物件の写真撮影とデータ提供
  • 契約書類関係の資料作成とデータ提供
  • 現地の鍵の設置や回収

などだ。

 

続いて

しっかり儲けさせてあげることだ。

具体的には

  • 広告料を1ヶ月分出す
  • 外国人・生活保護者・高齢者・事務所使用を許可する
  • 管理会社経由でリフォームを発注する

などだ。

 

さらには

物件ホームページを制作することだ。

ポイントは

問い合わせ先は大家ではなく
管理会社にすることだ。

 

要するに営業支援を
大家が行うという考えだ。

この考えは応用してほしい。

  • 空室に物件パンフレットを置いて内見者に持ち帰ってもらう
  • 物件周辺の地域情報マップを制作して…(同上)
  • 新規入居者向けのプレゼント企画をする

などだ。

 

古くからの大家さんからは

「大家がそこまでしなくてはいけないのか!」

と怒られそうだが(?)
賃貸住宅の需要と供給が
完全に逆転した今

そして

その差が拡大する一方である
未来を考えるなら

そこまでどころか
その先まで考えて
準備を進めなければ

満室経営なんて
無理な話になる。

関連記事

  1. 24:入居者に嫌がられないか?

  2. 26:事例その2|どうせなら、やっぱり角部屋!出窓もあって明るくて開放…

  3. 06:定期借家のメリット

  4. 定期借家0001

    01:長く住みたい住まいをつくろう!

  5. 17:普通借家→定期借家は合法

  6. 12:定期借家の誤解1

  7. 05:自然退去 VS 定期借家

  8. 19:定期借家はもっと普及していい!

最近の記事

  1. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
  2. 不動産投資ルーキー

    資産性重視の不動産投資
    今すぐ将来に向けて不動産投資に取り組むべき5つの…
  3. 不動産投資ルーキー

    お金をドブに捨てる
    不動産投資でキャッシュ・フローを捨てるべき3つの…
  4. 不動産投資ルーキー

    購入申込書(買付証明書)を出しても買えない
    購入申込書(買付証明書)1番手なのに2番手に負け…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES