空室のある大家さん。スリッパ、置いてますか?
東京大家塾の「空室対策・段位認定コース」の【10級】は、「スリッパを置く」となっています。
ちなみに、2021年3月の東京大家塾の会員さん(6ヶ月以上在籍)の空室率は0.0% でした。
時期によっては、フローリングが冷たいので、スリッパがないと足が冷たくなって、ゆっくりじっくり内見ができないのです。そもそも内見者は、年間で数十万円から数百万円にもなるお金を払ってくれる大事な見込客。スリッパくらい用意しておきたいものです。
え? スリッパは不動産会社の営業マンが持ち込む”だろう”から大家が用意する必要はないって? それが事実ならいいんですけど。
写真は会員さんの取り組み事例です。
こんな感じで、みんなで一緒に段位認定コースに取り組んで、写真をシェアして、段級位を認定しています。あなたも一緒に、低予算からできる空室対策を順番に取り組んで見ませんか?
The following two tabs change content below.
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 投資用不動産の専門会社 vs 街の不動産やさん - 2020年10月1日
- 不動産投資の目的5つのレベル別のメリット・デメリット - 2020年9月30日
- 法人化のタイミングとそのダンドリ - 2020年9月28日