The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 自宅売却で3,000万円の特例を使うための3つのポイント - 2024年10月8日
- トルネード・アパート経営−満室復活への3ステップ戦略− - 2024年10月2日
- 地主系大家さんへ。大家の会で嫌な思いをしたことがありますか? - 2024年9月30日
協定書を提出することで
但し書き許可の申請書の
作成に進めます。
役所の指示に従って
新築する建物が
どのようなものかを
図面などを作成します。
ここからは
建築士が主役になります。
この段階をすぎると
設計変更ができなくなるので
できる限り高く早く売れる
設計にしておくことです。
そのため
地元の不動産会社などにも
ヒアリングをして
地域の情勢にあった
売れる物件を
企画するように心がけます。