The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 親族や友人への不動産貸付、節税になるどころか税務調査のリスクも!? - 2024年9月10日
- 中古住宅購入の落とし穴|雨漏り発生!売主は知らなくても責任を負う?瑕疵担保責任と契約不適合責任の基礎知識 - 2024年9月3日
- 不動産専門税理士の必要性:不動産オーナーになったらどんな税理士と顧問契約すべきか? - 2024年8月28日
建築基準法について
基礎知識を習得したら
実地で知識を深めたい。
そこで本命物件を探す前に
学習用の物件情報を手に入れたい。
このときの物件は
あくまで学習用なので
価格は気にしないでいい。
気にして欲しいのは
- 物件の規模(小ぶりのもの・土地20坪前後)
- 3.6m以上の通路に面している
- 通路と建築基準法上の道路の接続部分に隅切りがある
の3点。
現地に行かないと
確認できないかもしれないが
可能性があればそれでいい。
あくまでこの時点は
学習用物件だからだ。
学習用の候補物件が決まれば
元付業者からマイソクを手に入れよう。
そして続いて入手したいのが
- 土地建物の登記簿
- 通路の登記簿
- 公図
- 本地と通路の地積測量図
- 住宅地図
の5つだ。
なお
これらの資料は
元付業者からもらってもいいが
今後のことを考えて
自分でネットで取得しよう。
登記簿・公図・測量図は
登記情報提供サービスから。
住宅地図は
@niftyビジネスの
ゼンリン住宅地図サービスから。
どちらも会員登録が必要だが
月額費用などなく
使った分だけ
クレジットカード等で
支払いができるので
このタイミングで
会員登録をしておくといい。
登記簿などや、住宅地図を、ネットで取得する方法の動画がありますのでご参考に。