口コミ・お客様の声

【お客様の声選手権】入居募集を仲介会社に任せきりな大家さんに教えたい

The following two tabs change content below.
お読みいただきありがとうございます。引き続き「無料ノウハウ」をお試し下さい。さらなるノウハウを求める方は「電子書籍(Kindle本)」や「動画セミナー」を。最終的には不動産実務検定で体系的に学ぶことですね! こんなノウハウはありませんか? のお問い合わせも歓迎いたします!

お客様の声・選手権、受付スタート!
https://ooyajuku.com/voice
メルマガやブログなどの感想を
いただいた方にプレゼントを進呈します。

新人大家さんのための
不動産投資戦略マスター
大友哲哉です。
いつもメルマガやブログを
お読みいただき、
ありがとうございます。
メルマガ・ブログを始めて、
8周年を記念して、

お客様の声・選手権を開催しています。

さっそく、お客様の声をいただいたので、
ご紹介させていただきます。

お客様の声選手権

▼▼▼▼▼

自分の物件の魅力やコンセプトを、
どのような形でお客様に伝えるのかが、課題でした。

今回、学んだことは、次の3つです。

まず、物件チラシや、内覧した人の疑問を
解決するための手段として
物件ホームページの作成が有効であること。

そのために必要なのは、
入居者や仲介会社の視点に立って、
必要な情報を掲載するという考え方。

そして、自ら情報発信することで、
自分のコンテンツを蓄積していくことの重要さ。

自分の頭で考え、同じ志を持つ仲間と
ディスカッションし、
大友さんと答え合わせをしながら
進めることになります。 

このスタイルは、ただ聞いて教わるより
断然理解度が高まりますので、オススメです!

岩原 研さん(東京都墨田区・30歳)

▲▲▲▲▲

岩原さん、ありがとうございました!

多くの大家さんは、喫茶店経営で例えるなら、
単に「コーヒーあります」
としか言っていないのです。

今、お客様にとって単なる「コーヒー」は
珍しいものではありませんよね。

安くて美味しいのも当たり前。

ですが、お客様が本当に求めているものは
「コーヒー」ではない別の価値。

くつろぐ・勉強やシゴトをする・商談する・歓談する
本やマンガを読む・ネットをする、そうした空間。

コーヒーは、その時間をより良くするモノ。

賃貸住宅も同じように単なる「住空間」の
その先にある価値を創造したいものですね。

こうしたことは不動産会社は考えません。

自分の不動産の価値を最大化させるのは、
オーナーである大家さんの役割。

そう、私は考えています。

岩原さんの活躍を期待しています!
 

お客様の声は、こちらからお送りください♪

https://ooyajuku.com/voice 
締切:9/3(水)午後11:59。

お客様の声選手権の詳細はこちらです。

https://ooyajuku.com/?p=4890

関連記事

  1. 東京大家塾お客様の声(大アイコン)

    40代の不動産課題、安心と納得へ。学びと相談、専門家連携の舞台裏

  2. 保険のことをもう少し詳しく知りたいと思いました。

  3. 6か月自宅/6か月自宅以外という生活も可能!

  4. 新米大家さんへ。

  5. 二代目大家さんへ紹介したい

  6. 3LDKの駐車場付き一軒家を1,000万以下で建てる方法を、研究したい…

  7. 進む方向性が漠然としている人へ紹介したい

  8. 二代目大家さんへ紹介したい

最近の記事
  1. その他

    教育メディアスタディチェーンに取材を受けました
    教育メディアスタディチェーンさんの取材を受けまし…
  2. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  3. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
人気の記事 注目の記事
ARCHIVES