不動産実務検定の受験について

不動産実務検定の申し込み方法

不動産実務検定には、認定講座の受講(講義)と、ホームスタディー講座(自宅学習)と、受験があります。それぞれの申し込み方法を説明します。

認定講座(講義)の申し込み方法

もし、資格試験に合格することは結果であって、目的はアパート・マンション経営の実務知識の習得なら認定講座(講義)の受講を強くオススメします。私が講師を担当する認定講座(講義)の場所や日程はこちらで確認・お申し込みができます。ほかの講師が担当する認定講座(講義)一覧はこちらで確認・お申し込みができます。

ですが、本当にオススメなのは次に説明するホームスタディー講座に申し込んで、さらに認定講座(講義)に参加するスタイルです。

ホームスタディー講座(自宅学習)の申し込み方法

ホームスタディー講座は、DVD版とオンライン版の2種類があります。どちらも内容は同じで、認定講座(講義)の内容が収録されています。主に、テキストの内容で重要な部分や難しい部分を解説しています。

不動産実務検定で、オススメの学習スタイルは、まずホームスタディー講座のオンライン版で繰り返し予習を行い、実務を実戦する形式の講義を行う講師の、認定講座(講義)を受講して、知識を深めたり実践スキルを身につけたりすることです。手前味噌で恐縮ですが、私の認定講座(講義)は、テキストを読み上げるような講義ではなく、実務を実践するスタイルの講義となっています。逆に言うと、テキストをしっかり読み込んでおいたり、ホームスタディー講座の動画を視聴しておいたりするなど、予習が必要になります。

受験の申し込み方法は2通りある

不動産実務検定の受験申し込み方法は、2通りあります。もし、認定講座を受講するなら、講師経由で受験申し込みをすることになります。認定講座を受講することなく、いきなり(?)受験するには、公式ホームページからの受験申し込みとなります。

認定講座を受講してから受験申し込みするのが王道

確かに、不動産実務検定は合格率が比較的高く、書店で参考書も手に入りますので、完全に独学からいきなり受験するのも良いでしょう。しかし、いつでも受験できるので、年に1度の試験日しかない資格と合格率と単純比較は禁物です。つまり、合格率以上に難しいものと考えた方が良いでしょう。

もっとも、検定を受けるのが、単なる資格を増やしたいだけでなく、検定はあくまで理解度チェックが目的であり、体系化された実務知識を網羅して手に入れることが目的ならば、やはり認定講座を受講したいものです。さらに知識だけでなく、不動産仲間や講師といった人脈も広がります。今後、ネット上には様々な情報で溢れかえりますので、検索して調べるのに情報量が多すぎて調べきれない時代になるでしょう。そうなると、専門家や仲間からの情報が今以上に重要になります。認定講座を受講することで、知識だけでなく人脈も手に入れてみましょう。

いきなり(?)受験申し込みするのもあり!

ある程度、知識に自信があるなら、いきなり受験するのもありです。合格してJ-RECに入会すれば、認定勉強会などを通じて、最新情報や人脈を手に入れることもできます。合格できる実力があるなら、こちらの方が効率は良いのかもしれません。

受験の申し込みをするにあたり、公式ホームページはこちらとなります。

最後に)みんなで勉強するならホームスタディー講座を申し込もう!!

もし家族みんなで勉強したり、会社のみんなで勉強したりするなら、ホームスタディー講座を注文するといいでしょう。DVDまたはオンライン動画で講義を視聴できます。特にオンライン講座なら、テキストの更新に合わせて動画も更新されたものが視聴できますので、新しい実務知識が手に入ります。ちなみに、注文した数の人数だけ、講義に無料で参加できて、受験時に5問免除の特典があります。ホームスタディー講座の詳細やご購入はこちらとなります。


まずはホームスタディー講座オンライン版を手に入れよう!!

不動産実務検定2級ホームスタディー講座2023年版

デザインが変更になる場合がありますが常に最新版が届きます

東京大家塾を主宰する大友も講師として登場します。オンライン版はDVD版より価格が安く、しかもテキストの改定に合わせて動画も撮り直しになるのですが、最新動画も無料で視聴できます。今なら、合格保証付き5大特典にプラス最大129,000円おトクな特別提案中です(期間限定)。詳細はこちらです。

詳細はこちら


テキストと講義動画のサンプル

不動産実務検定2級テキスト

不動産実務検定2級テキスト

2級(満室経営)講義動画サンプル

不動産実務検定1級テキスト

不動産実務検定1級テキスト

1級(物件取得)講義動画サンプル


まずはホームスタディー講座オンライン版を手に入れよう!!

不動産実務検定2級ホームスタディー講座2023年版

デザインが変更になる場合がありますが常に最新版が届きます

東京大家塾を主宰する大友も講師として登場します。オンライン版はDVD版より価格が安く、しかもテキストの改定に合わせて動画も撮り直しになるのですが、最新動画も無料で視聴できます。今なら、合格保証付き5大特典にプラス最大129,000円おトクな特別提案中です(期間限定)。詳細はこちらです。

詳細はこちら

The following two tabs change content below.
自分で不動産のことを判断できるようになれる実務知識が欲しいですか? それなら 不動産実務検定ホームスタディー講座がオススメです。体系的に全体を網羅した実務知識を学べて理解度チェック(検定試験)もできます。または無料オンライン講座もオススメです。会社員・公務員・自営業者・中小企業オーナー...今の働き方の延長に幸せはありますか? いつでも仕事を辞めて自分の人生をRe:スタートできる3ステップ講座、今すぐオンライン受講できます(期間限定で無料公開中)。

最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)

関連記事

  1. 不動産実務検定の認定団体(J-REC)の基本理念

    不動産実務検定の認定団体である一般財団法人日本不動産コミュニティー(J…

  2. 不動産実務検定のメリット

    不動産実務検定で軽減される不動産投資10のデメリット

  3. 不動産実務検定2級ホームスタディー講座2020年版

    不動産実務検定に通信講座、あります!!

  4. 動画再生

    不動産実務検定ホームスタディー講座にオンライン版が登場

  5. 不動産実務検定はユーキャンで取り扱っていない

  6. 不動産実務検定の試験日

    不動産実務検定の試験日は毎日

  7. 「不動産投資のツボ」365問

    不動産実務検定に過去問はない

  8. 名刺交換

    不動産実務検定の資格は名刺に書けるか

最近の記事

  1. 不動産投資

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオ…
  2. 不動産実務検定

    不動産実務検定テキスト3種
    不動産実務検定のテキスト入手方法4選
  3. 不動産投資

    街の不動産やイメージ
    投資用不動産の専門会社 vs 街の不動産屋さん
  4. 不動産投資

    銀行の提案に注意
    不動産賃貸業の法人化を銀行から提案されたら要注意…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES