二兎を追う者一兎をも得ず

不動産投資ルーキー

不動産投資と生命保険、本当に一緒に考えていいの?

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

将来への不安を抱える40代男性に向けて、不動産投資と生命保険を分けて考えることの重要性を解説し、不動産実務検定で学ぶメリットを紹介します。

将来への不安、どう解消する?

40代になり、将来の働き方や教育費、老後資金について悩んでいませんか?安定した企業に勤めていても、社会の変化は激しく、将来への不安は尽きないものです。そんなあなたに、ぜひ考えていただきたいのが不動産投資。ですが、同時に「生命保険はどうすればいいんだ?」という疑問も湧いてくるのではないでしょうか?

不動産投資の融資と団体信用生命保険

確かに、不動産投資の融資を受ける際に加入する団体信用生命保険は、万が一の際に残された家族を守ってくれる安心感があります。住宅ローンを組んだことがある方なら、その仕組みをご存知かもしれません。しかし、だからといって不動産投資と生命保険を一体として考えてしまって良いのでしょうか?

投資と保険は別々に考える

私は、不動産投資と生命保険は分けて考えるべきだと考えています。それぞれ異なる目的を持つものだからこそ、別々に計画し、管理することが大切です。

なぜ分けて考えるべきなのか?

なぜなら、社会経済がどのように変化するかは誰にもわからないからです。変化に柔軟に対応できるよう、リスクを分散しておくことが重要です。不動産投資はあくまで投資であり、生命保険は保険です。もし不動産投資がうまくいかなくなったとしても、生命保険に影響を与えるべきではありませんし、その逆も然りです。どちらか一方に問題が生じた際に、両方がダメになってしまうような状況は避けなければなりません。

不動産実務検定で未来を拓く

不動産投資は、正しい知識と戦略を持って取り組めば、将来の安定につながる強力なツールとなります。不動産実務検定では、不動産投資の基礎知識から実践的なノウハウまで、体系的に学ぶことができます。ぜひこの機会に、不動産実務検定で学び、あなた自身の力で未来を切り開いていきませんか?

不動産実務検定について詳しくはこちらです。

関連記事

  1. 不動産投資(活用)各準備段階のふさわしい人物や環境

    3つの準備段階のふさわしい人物と環境

  2. 不動産を独学でがんばる人

    不動産投資を独学でがんばる人に伝えたい3つの注意ポイント

  3. アンテナが倒れたままの空き家

    あなたが築古戸建投資を最初に選んでいけない3つの理由

  4. ちょっと待って!児童手当の見直し

  5. 入居募集の数値管理で満室を手に入れよう!!

  6. 業界の常識×非常識…入居募集の広告費(AD)問題

  7. 法人化イメージ

    法人化のタイミングとそのダンドリ

  8. 物件が買えないと悩んでいる医師

    あなたがいつまで経っても物件が買えない3つの理由

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  2. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  3. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
  4. 不動産投資ルーキー

    資産性重視の不動産投資
    今すぐ将来に向けて不動産投資に取り組むべき5つの…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES