擁壁イメージ

不動産投資ルーキー

宅造法による擁壁の構造3種と具体例6選

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

宅地造成等規制法施行令第6条による擁壁の構造は「鉄筋コンクリート造」「無筋コンクリート造」「間知石練積み造」その他の練積み造のものと定められています(ほかの法律等による定義はまた異なります。)。

具体的な例は以下の通りです。

  1. 鉄筋コンクリート
  2. 重力式コンクリート
  3. 間知石・間知ブロック(練積み)
  4. 大谷石(練積み)*やや強度に劣ると言われる
  5. 玉石積(練積み)
  6. 石積(練積み)

練積み(ねりづみ)とは、裏側部分をコンクリートで固めたり割石などを詰めたりして、目地にはモルタルやコンクリートを充填したものとなります。対義語は、空積み(ただ単に積んだだけ)となります。

参考写真や鉄筋コンクリートと重力式コンクリートの見分け方などは、セミナー時にご紹介します。

関連記事

  1. 資産性重視の不動産投資

    今すぐ将来に向けて不動産投資に取り組むべき5つの理由とは?

  2. 擁壁物件

    擁壁物件を9パターンに分類しました

  3. 資産形成

    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオフ

  4. 銀行の提案に注意

    不動産賃貸業の法人化を銀行から提案されたら要注意!!

  5. 戸建

    なかなか手頃な物件が見つかりません!

  6. 旧耐震物件

    旧耐震基準の物件に投資してはいけない…は本当か?

  7. ジモティーやウチコミは管理委託の大家さんも使っている

  8. 不動産を独学でがんばる人

    不動産投資を独学でがんばる人に伝えたい3つの注意ポイント

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  2. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  3. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
  4. 不動産投資ルーキー

    資産性重視の不動産投資
    今すぐ将来に向けて不動産投資に取り組むべき5つの…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES