The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/215件〜・Udemy講師★4.2/972名〜・ココナラ個別相談★4.9/123件〜。著書/共著17冊・講演実績全国25団体〜・寄稿/取材協力多数。
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 予告)ちょこんさるウィーク12/11(月)〜12/17(日)のお知らせ - 2023年12月7日
- YouTubeライブ11/30(木)よる9:00〜アラフィフの資格勉強術 - 2023年11月30日
- 大家さんが取るべき資格ベスト5 - 2023年11月29日
では本題に入ります。
まずは定期借家の定義から。
定期借家契約の特徴は次の通り。
- 更新制度がない(法定更新もなし)
- 正当事由制度がない(無条件で退去させられる)
- 期間満了で契約は終了(再契約はOK)