怖い犬のイメージ

20Stepステップコンサル

ペット可物件6級|家財保険の特約を確認する

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ個別相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国25団体〜・寄稿/取材協力多数。

万が一の噛みつき事故を想定して「個人賠償責任保険」で補償されるか確認をしておきます。

万が一の噛みつき事故を想定しておく

ペット、特に犬の場合は、万が一ではありますが、噛みついて人やほかの人のペットに怪我をさせることを想定しておきます。ペットが怪我をさせた責任は、当然、飼い主が負います。この責任は時として数十万円〜数百万円の損害賠償責任となります。もちろん、大家さんとしては何ら責任はありませんが、こうした事故やその補償が原因で実家に帰ることになり、退去されないようにしたいものです。

噛みつき事故の補償は個人賠償責任保険で対応する

噛みつき事故は、多くの個人賠償責任保険で補償されます。しかも、個人賠償責任保険の保険料は、想像以上に安価なものです。おそらく安すぎて、この保険「単体」での加入ができないくらいのものです。そのため、いろいろなサービスに付属しているケースが多くあります。例えば次のようなものに付属していることが多くあります。

  • ペット保険
  • 自動車保険
  • クレジットカード
  • 家財保険

個人賠償責任保険は入居者が加入する家財保険に特約として付いている

そうなのです。個人賠償責任保険は、入居者が加入する家財保険に、ほぼ、特約して付属しています。ですが、念のため、個人賠償責任保険が付属しているかどうか、ペットの噛みつき事故に対応するのかどうか、代理店である不動産管理会社に、または保険会社に直接確認しておきましょう。

関連記事

  1. ペット可物件五段|物件ホームページを作成または更新する(その1)

  2. 許可

    ペット可物件1級|既存の入居者向けにアンケートを行う

  3. フェレット

    ペット可物件初段|重要事項説明書の特記事項を決める

  4. ペットの犬のイメージ

    ペット可物件7級|管理会社に早い段階で相談する

  5. ペットの犬のイメージ

    ペット可賃貸を運営する大家さん向けのクイズ全3問

  6. 犬

    ペット可物件4級|犬種リストを作成する

  7. 不動産屋

    ペット可物件十段|仲介会社に周知してまわる(その2)

  8. ペット物件イメージ

    ペット可物件10級|ペット飼育条件を作成する

最近の記事

  1. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
  2. 不動産投資ルーキー

    資産性重視の不動産投資
    今すぐ将来に向けて不動産投資に取り組むべき5つの…
  3. 不動産投資ルーキー

    お金をドブに捨てる
    不動産投資でキャッシュ・フローを捨てるべき3つの…
  4. 不動産投資ルーキー

    購入申込書(買付証明書)を出しても買えない
    購入申込書(買付証明書)1番手なのに2番手に負け…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES