YouTubeは時間どろぼう

その他

もうYouTubeを観るの、やめませんか?

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

もし、不動産のことをYouTubeで勉強しているのなら、YouTubeの都合に左右されている・・・という自覚、ありますか?

広告が邪魔すぎる

広告を見たってあなたの大家力は向上しませんよね。100歩ゆずってもYouTubeで勉強するなら有料契約をして広告を排除しましょう。

関連動画で時間を奪われる

YouTubeは、不動産以外でもあなたが興味を持ちそうな娯楽動画を提案してきます。YouTubeはあなたの好みを知っているのです。集中力やモチベーションを奪われるのは困りものです。

そもそもの「検索」行為

検索するキーワードを考えて入力する時間だけではありません。検索結果から観るべき動画を「選ぶ」行為そのもの。考えて、入力して、選ぶ・・・本当に必要なことなのでしょうか。

もうYouTubeに必要以上の時間を奪われるの辞めませんか?

むかし、母親にテレビばっかり観ていて怒られたこと、ありますよね。

似たようなことで、テレビゲームばっかりやってて怒られたこと、ありますよね。

それらが100%無駄だというつもりはありません。

私だってテレビゲームから人生で大切なことを学んだ部分もある! と3時間くらいは語れる自信があります。(?)

ただ、必要以上に・・・は辞めたいものですよね。

YouTubeを辞めて実務検定を選ぶ

YouTubeに限らず独学だと、どうしても下記のようなことに時間を奪われます。

  • どの分野を勉強したらいい?
  • どこまで詳しく勉強したらいい?
  • 勉強が漏れている分野はない?
  • 本当に理解している?
  • わからないところはどうしよう?

しかし、不動産実務検定ホームスタディー講座なら大丈夫です。

  • 失敗を防ぐための実務知識が体系化されている
  • 理解度チェックの検定試験がある
  • わからないところはLINEで質問できる(東京大家塾の特典)

このように、あなたの大事な時間を無駄にすることはありません。

あなたが本当に実現したいことは?

それは

  • 自分と家族がもっと安心して暮らせる経済的基盤を築くこと
  • 不動産投資・不動産活用で大失敗することを避けること
  • 効率よく成功確率を高める取り組みをすること

ですよね。

不動産を本気で勉強しようか悩んでいる状態ならYouTubeで様子見もいいでしょう。

しかし、不動産を本気で活用していくことを決めたのなら、もうYouTube・ブログ・書籍・無料セミナーに必要以上の時間や労力を使うことはありません。

不動産実務検定ホームスタディー講座で、必要な知識の全体像を漏れなく習得しましょう。わからないことは講師に質問して早く回答をもらいましょう。検定試験で理解度チェックをして誤った知識や理解のままで数百万円〜数千万円を使うことのないようにしましょう。

関連記事

  1. 走りながら考える

    走りながら考えることの功罪:不動産投資で成功するための準備とは?

  2. 大規模な戦争が勃発したら

    大規模な戦争が勃発したら不動産はどうなる?知っておくべき8つのポイント…

  3. 物件が買えない人の共通パターン3選その3

    物件が買えない人の共通パターン3選その3

  4. 物件が買えない人の共通パターン3選その2

    物件が買えない人の共通パターン3選その2

  5. 相続税2割加算

    相続税の2割加算、実は知らないと損をするかも? 対象者と例外をわかりや…

  6. 宅建講座作成

    生成AI10倍速

  7. YouTubeコメント投稿

    Youtubeコメント時の名前を変える方法

  8. 教育メディアスタディチェーンに取材を受けました

    教育メディアスタディチェーンさんの取材を受けました

最近の記事

  1. その他

    教育メディアスタディチェーンに取材を受けました
    教育メディアスタディチェーンさんの取材を受けまし…
  2. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  3. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  4. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES