擁壁の種類は2つだけ!?

不動産投資ルーキー

擁壁の種類は2種類だけ!?

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/226件〜・Udemy講師★4.18/1,107名〜・ココナラ不動産相談★5.0/136件〜。著書/共著19冊・講演実績全国30団体〜・寄稿/取材協力多数。

擁壁の構造などはいくつものパターンがありますが、再建築を検討するにあたり、建築行政側の見方は2種類しかありません。それは法令に基づいて設計・築造されて検査済証が発行されている擁壁なのか・そうでない擁壁なのか、だけなのです。

具体的には次の4種類の法令に基づく検査済証となります。

  1. 建築基準法
  2. 宅地造成等規制法第8条
  3. 都市計画法第29条
  4. 都市計画法施行法第7条

検査済証があり著しい劣化等が認められなければ安全な擁壁として扱われます。もし、検査済証がなかったり著しい劣化等が認められると「擁壁」の役割は果たしていない…単なる崖と同じ扱い…つまり、いつがけ崩れが起きてもおかしくない…と扱われます。

がけ崩れ
がけ崩れ

関連記事

  1. 答えは1つだけ

    あなたが判断できずに困っている根本的な原因はコレ1つだけ

  2. 本多静六 私の財産告白

    明治25年に学ぶFIREの本質論

  3. ジモティーやウチコミは管理委託の大家さんも使っている

  4. 戸建

    なかなか手頃な物件が見つかりません!

  5. 物件選びvs業者選び

    不動産投資3つの成功の秘訣:物件選びと業者選び、結局どちらが先?

  6. お金をドブに捨てる

    不動産投資でキャッシュ・フローを捨てるべき3つの理由

  7. 工事業者の探し方・紹介を依頼するときのポイント・紹介の闇

  8. 築古戸建投資

    築古戸建投資やっていい人×ダメな人: たった1つの判断基準とは?

最近の記事

  1. 投資手法の選び方

    時間とお金のマトリクス
    40代で見直したい時間とお金のマトリクスで理想の…
  2. 投資手法の選び方

    コスパvsタイパ
    不動産投資初心者が知っておくべき「利回り」の真実…
  3. 不動産実務検定

    不動産実務検定の勉強中
    不動産投資の成功に不動産実務検定が必要な4つの理…
  4. 不動産投資ルーキー

    資産性重視の不動産投資
    今すぐ将来に向けて不動産投資に取り組むべき5つの…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES