いよいよ二段です。
金融機関へダミーの企画で
具体的に融資の打診を行います。
手順としては次の通り。
- 銀行が必要とする資料をファイル一冊にまとめる。
- 銀行が必要とする情報をA4一枚にまとめる(概要書)。
- 打診する銀行の一覧表を作成する。
- 銀行に電話をして概要書をFAXする。
- 具体的な話に進められるなら「1」のファイルを持って銀行を訪問する。
- 最終的に融資してくれる条件をまとまる。
ポイントは「2」の概要書を作成して
銀行の担当者に見てもらって
話になるのか・ならないのかを
一瞬で判断してもらうことです。
この方法をとることで
多くの銀行に当たれます。
ここで融資に積極的な銀行や
担当者が見つかれば成功です。
ちなみに
ここで全滅したら
現金購入に方針を変更したり
しばらくは自己資金を貯めることに
注力したりと
戦略の転換が必要になります。
また
この作業する時間も取れないようなら
代行サービスがあるので
活用してもいいでしょう。
参考
資金調達コンサルタントなんかいらない!!
銀行総当たり代行サービス
https://ex-pa.jp/s/bank
The following two tabs change content below.
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 投資用不動産の専門会社 vs 街の不動産やさん - 2020年10月1日
- 不動産投資の目的5つのレベル別のメリット・デメリット - 2020年9月30日
- 法人化のタイミングとそのダンドリ - 2020年9月28日