続いて5級です。
5級はカンタンです。
戸あたりの超概算建築費を
“仮”決定することです。
この時点ではまだ
建設会社などに
概算見積もりを依頼する
段階ではありません。
不動産コンサルタントや
建築士などから
戸あたりの金額を
ヒアリングして”仮”決定します。
具体的には
構造と間取りと面積で
数字を出します。
例えば
- 木造1Kで25㎡なら戸あたり●●●万円
- 鉄骨造1LDKで30㎡なら戸あたり●●●万円
- 鉄筋コンクリート造2LDK45㎡なら戸あたり●●●万円
といった感じです。
正確性より時間を優先します。
The following two tabs change content below.
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 投資用不動産の専門会社 vs 街の不動産やさん - 2020年10月1日
- 不動産投資の目的5つのレベル別のメリット・デメリット - 2020年9月30日
- 法人化のタイミングとそのダンドリ - 2020年9月28日