長期入居促進五段|利便性向上(中予算1つ)を施す

5級・4級では
低予算の取り組みをした。

今回は

さらに予算を追加して
次の5つのうち

1つ取り組んでみよう。

1、24時間ゴミ出し可能にする

ゴミストッカーと呼ばれる商品がある。
これを設置して
いつでもゴミ出しOKとする。

参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/1s3541

2、宅配ロッカーの設置

通信販売で購入した商品が
受け取りやすくなる。

参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/2s3541

3、インターネット無料化

インターネットは
電気ガス水道のように
なくてはならないものだ。

ついでに防犯カメラも
設置すると良い。

参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/3s3541

4、スマートロック

スマホで鍵の解錠ができる。
取り付けも自分で出来る。
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/4s3541

5、多チャンネル視聴対応

ケーブルテレビではなく
BS・CSの共同アンテナを
設置する方がオススメ。

参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/5s3541

6、プロジェクター投影用壁紙

プロジェクターも低価格になった。

壁に投影した時に
キレイに映るような壁紙に
してあげるといい。

参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/6s3541

この中でオススメは
24時間ゴミ出し可能に
することだ。

なぜなら全員が
利便性を享受できるからだ。

確かに
ゴミが散らかるリスクがあるが

入居者にマナーを
啓蒙することで防ぎたい。

The following two tabs change content below.
自分で不動産のことを判断できるようになれる実務知識が欲しいですか? それなら 不動産実務検定ホームスタディー講座がオススメです。体系的に全体を網羅した実務知識を学べて理解度チェック(検定試験)もできます。または無料オンライン講座もオススメです。会社員・公務員・自営業者・中小企業オーナー...今の働き方の延長に幸せはありますか? いつでも仕事を辞めて自分の人生をRe:スタートできる3ステップ講座、今すぐオンライン受講できます(期間限定で無料公開中)。

最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)

関連記事

  1. 長期入居促進二段|定期清掃より高いレベルの清掃を行う

  2. 長期入居促進八段|防犯対策(高予算1つ以上)を施す

  3. 長期入居促進1級|入居後・更新時・退去時アンケートから1つ以上、改善す…

  4. 長期入居促進3級|更新の3ヶ月前に特典(低予算)を提示する

  5. 長期入居促進初段|入居後・更新時・退去時アンケートから2つ以上、改善す…

  6. 長期入居促進8級|工事などのお知らせを通知する

  7. 長期入居促進三段|防犯対策(中予算1つ)を施す

  8. 長期入居促進5級|防犯対策(低予算2つ以上)を施す

最近の記事

  1. 不動産投資

    街の不動産やイメージ
    投資用不動産の専門会社 vs 街の不動産屋さん
  2. 不動産投資

    銀行の提案に注意
    不動産賃貸業の法人化を銀行から提案されたら要注意…
  3. 不動産投資

    節税イメージ
    会社員は年収1,200万円を超えるまで節税を考え…
  4. 不動産投資

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいは根本的に異…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES