これまで
低予算・中予算の
防犯対策に取り組んできた。
今回は高予算の
取り組み中から
1つ取り組んでみてほしい。
1、防犯カメラの設置
低予算でも実現できるが
高予算の場合は
共用部分は全て
映せるレベルで
カメラを設置することだ。
2、自転車、バイク用アンカー
盗難防止用のチェーンが
くくり付けられるように
してあげよう。
参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/1s3571
3、オートロックの導入
アパートでもオートロック化を
検討してみてほしい。
今まは色々な方法がある。
参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/2s3571
4、門を構える
オートロックと似ているが
このような方法もある。
参考URL
http://simmer-ex.com/L39077/b2560/3s3571
5、住み込みの管理人を雇う
物件に住む人を管理人とするのか
管理人を募集して
物件に住んでもらうか…
人が1人常駐していると
いろいろできそうだ。
この中でオススメは
オートロック化だ。
今は
いろいろな工事方法があるので
一般的な工事の
何分の1にも
なることも珍しくない。
諦めずにチャレンジして
ほしいと思う。
The following two tabs change content below.
不動産の勉強をしようと思っても、ブログ・YouTube・書籍・セミナー...いろいろあって、何を、どこまで、勉強したらいいのか混乱していませんか? そんなあなたにオススメしたいのが、こちらの無料オンライン講座。高額なコンサルティングや●●塾と契約する前に受講くださいね。今なら6大特典が付いています。
最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)
- 図解|資産形成したいと副収入が欲しいは根本的に異なる - 2022年6月22日
- なかなか手頃な物件が見つかりません! - 2022年6月15日
- 雹(ひょう)の被害は確認しましたか? - 2022年6月8日