オートロックイメージ

20Stepステップコンサル

防犯対策・オートロック化をどうするか(No.20)

The following two tabs change content below.
宅建士/AFP/PMP®など。不動産オーナー向け教育事業、東京大家塾(2006年〜)や不動産実務検定®認定団体J-REC理事・東京第1支部長・認定講師(2008年〜)として累計3万件以上の不動産投資・活用・トラブル相談の経験から失敗しない不動産活用を体系化。Google★4.8/215件〜・Udemy講師★4.2/972名〜・ココナラ個別相談★4.9/123件〜。著書/共著17冊・講演実績全国25団体〜・寄稿/取材協力多数。

最新記事 by J-REC公認不動産コンサルタント 大友哲哉 (全て見る)

防犯対策をどうするか!

前回は「ありきたりな部屋でも選ばれるテクニック」をご紹介しました。ちょっとした小物で演出することで見栄えを良くする方法です。ネットで部屋探しをする人が増えた今、写真の見栄えも重要ですね。

さて、第20回は「防犯対策・オートロック化をどうするか」です。

オートロックのない物件は防犯上敬遠されやすいものです。かといって、後付でオートロック化するには工事費が高すぎます。となると、家賃を下げるしかないのでしょうか?

いいえ、そんなことはありません。

防犯対策はオートロックだけではありません。結局は内覧したときに「大丈夫そうだ」と感じてもらえるかどうかです。具体的な方法を3つ紹介します。

玄関ドアと窓の防犯強化!

まずは、玄関ドアの防犯強化です。

空き巣の手口は、ピッキングとバールによるこじ開けとサムターン回しです。この手口を防ぎます。ピッキングに強い錠に交換し、ガードプレートを取り付けて、サムターン回し防止グッズを取り付けます。費用は全部で2万円程度です。

続いて、窓の防犯強化です。

こちらは補助錠の取り付けと窓ガラスの振動に反応する防犯ブザーが効果的です。いずれも数千円程度です。

最後は、建物全体に明るくて安全そうなイメージの演出です。

例えば、小まめな清掃と整理・整頓による清潔感、建物の死角は照明を明るめに、エントランスに造花でも良いので花を置く、などがあります。こうした地道なことが防犯対策になるのです。

上級編

防犯カメラや電子錠の導入です。

どちらも高価なイメージがありますが、今や防犯カメラ本体だけなら2万円程度なのです。電子錠も3万円程度から。大手のブランドでなければ安く導入できます。また、オートロックも新しいタイプが開発されています。無線や携帯電話を利用することで配線コストを削減するものです。

いかがでしたでしょうか。

実はオートロックも万全ではないことは既に知られています。単に「安全そう」というイメージだけなのです。ただ、ネットの検索で除外される可能性は大ですので、これまでの連載で紹介したテクニックを駆使して、内覧してもらえる物件にすることが優先されます。

次回は「空室対策の予算の設定方法と捻出方法」を紹介します。家賃や築年数で空室対策の予算は異なるものです。また予算を捻出するのも悩ましいものですよね。

関連記事

  1. ステージングした部屋のイメージ

    ありきたりな部屋でも選ばれるテクニック(No.19)

  2. 空室対策の設備イメージ

    空室を作らないポイント(ハード編)(No.22)

  3. ルームシェアの入居者イメージ

    ルームシェアを受け入れよう(No.08)

  4. 期待しすぎてはいけないイメージ

    不動産会社に期待しすぎてはいけない(No.27)

  5. 大家さんの身の振り方イメージ

    今後の大家さんの身の振り方(No.28)

  6. 敷金礼金の問題点

    敷金と礼金を見直そう(No.13)

  7. 問題の解決イメージ

    空室の原因と対策 その1(業者側の問題)(No.15)

  8. 障がい者の入居者イメージ

    障がい者を受け入れよう(No.06)

最近の記事

  1. 不動産実務検定

    大家さんが取るべき資格5選
    大家さんが取るべき資格ベスト5
  2. 投資手法の選び方

    物件選びのマトリクス図イメージ
    不動産投資の一歩目が踏み出せない理由と解決する2…
  3. 投資手法の選び方

    物件選び統一基準決定戦2023
    物件が買えない3人の悩み。シンプルなマトリクスで…
  4. 不動産投資ルーキー

    資産形成
    図解|資産形成したいと副収入が欲しいはトレードオ…
人気の記事 注目の記事

ARCHIVES